G-3389 オペアビリプレイ第1383回 オペレーションアビス・リプレイ企画 | ガンダムFREAK!! <B-Edition>

G-3389 オペアビリプレイ第1383回 オペレーションアビス・リプレイ企画

プレイステーションヴィータ専用ソフト「東京新世録オペレーションアビス」リプレイ企画。

当ブログは開発元・エクスペリエンス社と、「黄泉ヲ裂ク華」、「蒼き翼のシュバリエ」、そして1EXTRAも発売された「デモンゲイズシリーズ」などダンジョンRPGシリーズを応援しています。

黄泉裂キのベスト版も発売中、そして蒼シュバ・剣いほはスイッチ移植だ!

 

 

>イントロダクション

 

>前回

 

あ~クソ、これしきの文字数が、筆談だとなんでこんなに時間がかかるんだ。
もどかしい。
つか<治すの>じゃなくて、<慣れるの>だろ。
慌て過ぎだ。

「私と一緒に行ってくれるって?
アハハ、ありがと。
でもね、もう無理なの」

笑い声がわざとらしい。
感情がなにも込められていない、愉快も、不愉快も。

…てか、何も無理ではない。

「見たでしょ?
無様(ぶざま)なところさぁ。
もう一緒にいられないよ、恥ずかしくて死にそう、消えてしまいたい。
不潔…
吐いたものなんて…体の内側の、更にその奥、見られたようなもんじゃん。
裸見られるのより恥ずかしいよ」

じゃあ裸を見せろ
…じゃない、だから。
重ねて言うが、何も無理ではない。

[へいきだよ
きにしない]

「アハハッ!
アハハハハッ!!」

 

 

>次回へ

 

 

 
 
 

 

 

 

 

↑アニメ版から観始めたダークギャザリング。なんというか心霊現象でも頭で考えた理屈で操れるといういかにもゆとりな令和感が新鮮な、しかし面白い作品です。なんとなしめだかボックスと画風が似てるような~と思ってたけど、全然違う作者さんだったか。Dグレイマンの星野桂先生の弟子とな。急だけどワイ、ディグレ結構好きよ。ジャンプらしいハードさがある。女流作家だというがすげージャンプらしさ理解している感じがした。ダークギャザリングもオカルトホラーだというのにジャンプらしさ結構あるよな