G-2942 <ゲーム感想>閃乱カグラBurst Re:Newal(PS4)その4 | ガンダムFREAK!! <B-Edition>

G-2942 <ゲーム感想>閃乱カグラBurst Re:Newal(PS4)その4

ちいかわアニメが、なんかこう、思ってたのと…ちがう…。

KIZUIです。

悪くはないし、幼な児が演じるのは可愛いんやが。

それはワイらがちいかわに求めていたカワイさとは違うんや…。

どこかが違う。

あざといくらい、練り上げられたカワイさで良かった。

そうなれば歴史が変わっていた。

どこで一体、履き違えてしまった――――。(銀河を仰ぎ見ながら)

 

リアルの可愛さ如何じゃなくて、キャラ・マスコット的なカワイさだけでイイのよ。

純度100%のマスコットでいい。

リアル感はあんまり求めてなかったか…ナァ…。

 

 

 

PS4・閃乱カグラバーストリニューアル。

前回記事を以て、総ての人類がラスボス怨楼血の撃破に達した事と思います(*自意識過剰)。

 

つわけでね、前回の極限に有益な攻略記事(*自意識過剰)で紹介し切れなかったお役立ち超絶テク(*自意識過剰)を幾つかご紹介したいと思います。

もちろん全て基本情報だがなあああ!!!←これだけ適正評価

 

〇ファーストステップ・命駆やってみ

今作では何と真影クリアしてから命駆やってみたんですよね。

いや、何となく。

もうシリーズに慣れてるから、命駆がどういうもんかは分かってて。

スタート前にL1とR1同時押し、に加え、PS4コントローラ中央上半分のタッチパッドを左右になぞってスポンッと脱ぎ捨てる。

逆にバトル開始後からの、後出しでの命駆の操作がわかんないな?

攻撃力が上がり連閃(連続攻撃)が無限に繋がるが、防御力は下がる。

分かってはいたけど。

え、めっちゃ攻撃力上がるやん…。

怨楼血の体力とてザクザク削ってくれます。

バトル開始後の自己紹介を聞いてる間に第三形態いってたもんな。

逆に防御面、怨楼血戦では一撃死がままある感じ。

何回かチャレンジするなら、すぐ決着ついて逆にやりやすいか?

圧倒的に簡単にクリアできましたんで、この方が手っ取り早いかも。

 

〇セカンドステップ・秘伝忍法中は無敵なんぞ

この攻撃喰らうとマズいんだよなあ~、きちんとかわせっかなあ?

そんな時は秘伝忍法を使うんだBOY。

攻撃モーション中は無敵だが、その時間が長い!

威力もある!

正に攻防一体。

L1と共に押すのは、□のノーマル秘伝忍法で良いんじゃないか。

L1+△の中秘伝、或いはL1+〇の絶秘伝でもいいっちゃいいが、削れるのはそんなにまでじゃないかな?

回数温存した方がいいかも。

オロチは服脱がないしな。

 

〇サードステップ・昇段レベルアップを仕込んでやるのさ

最高段に達するまでしか使えない手ですが(そこまでいきゃあまあ勝てよっつー話ですが)経験値をある程度溜めておいて、バトル中レベルアップによる全回復を狙うのだ。

忍転身による全回復も合わせれば、三回分の残機があるような状態ですね。

問題はタイミングだけ。

 

〇フォースステップ・ガーキャン実は容易い

R1ガードを行動の間に差し挟む事で硬直(に繋がるトリガー行動)をキャンセルする高等テクニック、「ガードキャンセル」。

命駆状態ではさっぱり必要が無いですが、陽属性(転身後)や閃属性(素の状態)では擬似的に無限コンボが可能になる、とても便利な技です。

聞いてると何だか難しそう?

ノンノン。

連続攻撃の終わりら辺、そろそろフィニッシュか?ってところでR1を軽く押すだけの事よ。

キメ攻撃は良いし爽快なんだけど、多分威力もちょっとあるんだけど、吹っ飛ばすことのできない=飛翔乱舞に繋げられないオロチ戦では隙を生むばかり。

自分もこのラストバトルで漸くガーキャン使えるようになったもんな。

あ、ガードをキャンセルというより、ガードによる連続攻撃の最終フィニッシュのキャンセルです。

まあすぐ攻撃に戻るからガードをキャンセルと言えなくもないが、それは目的じゃないもんな。

応用で連ダッシュもできるぞ!

 

はあ、しかし今作、クリアしてみてですが。

懐かしかったな。

流石に3DSの旧Burstはクリアが結構前だからなあ。

シナリオほぼそのままというのが、こんな効果を生むとは。

手抜きというかリマスターというか。

あったなーこんなシーン、みたいなね。

ラストシーンとか、再び見ても良いものだった。

 

もしかして「ひと夏の過ち」ってミッションだけ新規追加か?

それも前から在るやつだったかなあ。

官能的なタイトルですが、落ち込む雲雀ちゃんが預かったロッカーの鍵を失くす、それを指して過ちなどと呼んでおるのだ。

安心の全年齢。

ぼくらの飛鳥ちゃんは甲子園小坊主もフってくれるしな。

カグラ時空に過ちなど存在しないのだ。

まあ勝手に着替え売っちゃったり、ノリがSV・EV系列みたいだなと思っただけなんですが。

 

 

 

 

↑ドラグナーがプレバンは流石にヤバくね?これを一般販売しなかったら、何だったら一般販売できんだよ?高値で直売できるぜヒャッホーの場じゃないんで…。そこだけ履き違えないでいただきたいかな。ランスロットアルビオンもだし。エールカラミティの知名度なら許す(なんてこと言いやがる