G-2828 <ゲーム感想>カードファイト!!ヴァンガード エクス(PS4)その4 | ガンダムFREAK!! <B-Edition>

G-2828 <ゲーム感想>カードファイト!!ヴァンガード エクス(PS4)その4

つい先日、特設サイト見付けてね、ドラクエがもう30周年かー、つってたんですよ。

そしたらそのサイト、5年位前のやつなんですよ…

KIZUIです。

じゃあ今、35周年くらいなのか。

時の経つのは早いのう。

まーでも、そんなくらいかなあ。

 

思えばドラクエは、PCゲームにTRPGを落とし込んだ黎明期RPGという敷居のクッソ高いジャンルを日本人向けファンタジーとして実によくアレンジしてた。

1から3にかけて徐々に要素を増やしていくとか、三部作構成とか。

反面、親しみやすさと画力の同居したキャッチーな鳥山明絵を中心に据えた事で、「JRPG」としての独特なポップテイストをも産み出せたよな。

 

どこかちょっと不気味さも感じる、広大に広がる世界への冒険。

やってみれば怖くもないのに、妙に緊張感があった。

その得体の知れぬ恐ろしさは、深淵ともいえるTRPGをオリジナルとする事から来ているのかもしれない。

 

コミカルなアレンジで本来的なRPGからはかけ離れてしまったと捉えるか、いやでもやはり自分は、かけがえのない、そしていたいけなJRPGという世界を開拓した事への称賛が勝る。

 

ビルダーズでサンドボックスの垣根下げたり、10でオンラインゲームの垣根を下げたりと、常に初心者と共に在った、皆で新しい天地へ乗り込む為の開拓船のような存在だった。

 

希望と、相反する安心感。

ドラクエならば信じられる、みたいなな。

 

ドラクエあればこそのFFなんだよな。

対極みたいな存在だが、アンチテーゼが輝くのはテーゼが燦然と輝くからこそだ。

うんうん。

3リメイクと12、はよせいよ(コラ

 

 

 

ハイというわけでね。

PS4版「カードファイト!!ヴァンガード エクス」。

やっていくと結構面白い。

熱中しちゃうくらい楽しいですわ。

 

ん~、なんて言うんですかね、遊戯王だと敵のターン中だろうとバトルの最中だろうと、どころか効果宣言してる時でさえ、バンバン妨害が飛び交う。

ヴァンガはその辺、殴り合い特化なんですが、よく調整されてるなってイメージ。

妨害を極力排し、効果は加算に限定するような基本方針を持っているようです。

シンプルな根幹をシンプルに保ったまま、という、これがね。

言葉面だけ見ると貶してるようにさえ見えるその中核が、本当に難しいんだよな。

 

まずなんですが、ユニットを場に出しても、妨害で破壊されるという事が無い。

少なくとも今のところ。

相手の攻撃時に付随する効果とかでリアガード(仲間)が退却、もうほぼイコールで破壊ですが、される事は在るけど。

別の手札からにはなりますが、再召喚も容易だし(ヴァンガードのグレード以下なら出せる、別途コストみたいなものが不要、生贄が要らない)。

遊戯王でいう「落とし穴」的なものが無いんで安心して召喚できる。

これがまず楽しい。

 

カードゲームの常で、相手の使ってる未知のデッキ、未知のカードの得体の知れない効果で、何やってるか分かんない内に追いつめられるという。

それでしばしば負けるんだけど。

でも、自軍もカード効果上手く使っていけば結構戦えるもんですね。

 

つってもまあ、ハンデでずっと2ダメージ差付けて貰ってるんですけどね(笑)。

素でやったら全く勝てなさそう。

 

カードのグレードは4まで存在を確認、その内5とかも出て来そうですね。

もちろんのことバミューダ△でやっておりまして、グレード4として入手したのはアネシュカというカードです。

かわいい。

鹿目まどかっぽい。

 

パワー帯がもうワンランク上になるのと、スキルも凄いですね。

山札の上から10枚公開しないとなんなくて、その中のノーマルカードに重複が無い事という激烈に厳しい条件をクリアしてですが、イマジナリーギフトのフォース・アクセル・プロテクト3種を得るというんですよ。

 

え、フォースって、永続で攻撃力+10000とかの…?

これはすごい、勝負を決める力あるんでは!?

でも初期デッキは初心者向けに故意に種類を減らしてくれていて、同じカードの上限4枚積みばかりで構成されています。

それなので激烈に難しい、んですね。

ただ、それはデッキの構築段階で解決できる。

 

てわけで、VP(ゲーム内通貨ポイント)が入る度、ブースターパックを買いに走ってます。

いやー、カード買うの楽しいわ(笑)。

これは買いたくなるの分かる。

なかなか欲しいやつ出ないし。

ゲーム版独自ですが、上限を超えて重複したカードはCPというカード複製用の点数に自動変換されます。

リアルだと中古屋に売る事になるんだろうなあ。

 

あ、因みに環境はやっぱ変わってるみたいですね。

故に前作である3DS版のストライドヴィクトリーのカードは収録されてないよみたいなこと書いてあった。

しかしどう変わったのか全く分からないよ。

教えて先導者。

「G」は新規開拓用の期間限定規格…?

ハァ?

そんなごっそり使えなくなっちまうもんなの、何千枚と未収録になっちゃってない?

オーバードレス入ってないのなんでなん?

 

 

 

↑何がⅠ・Ⅱじゃボケコラ実質半額やないか~~~い、ゆうてね。僕的には中古価格がなかなか下がらないであろうというのと、画質がどうかってのがあって、やっぱプレステ版かなあ。でもこういう、複数が一つに含まれてるって形式、凄い好きだわ。FFコレクションみたくドラクエコレクションが出てもよさそうなのにな。あ、ベタ移植の1・2・3はWiiで出たのか。あれちょっと不評だったな、流石にファミコンかスーファミくらいのをそのまま3本入れてフルプライスはちょっと、今時代通じないよなあ…。複数タイトルまとめ形式でもソフト内に入ってるのは一本のみでもう一本は期間限定ダウンロード権とかすれば新品でも売れるんじゃねーか、でも俺は困るからやめてほしい(情緒不安定)。個人的な要望としては女神転生4と4Finalをまとめてswitch移植して欲しい。その時に4のバランスとか調整入れた設定のバージョンも欲しいな。DLCも入れてほしい…、何か意外とDS系の移殖進まないんだよな、二画面構成が肝なのはまあそうなんだけど、そもそもそれをどうアレンジしたものかってとこで迷ってそう。新作売らなきゃ金にならない、中古が幾ら売れたってメーカーには宣伝効果しかないんだからさ、世界樹の1~5とかセットにして売っちゃったらどうなの?大爆発売れるで。もう一本にはX・新1・新2・不思議1・不思議2入れてさ。あ~でも個人的には、一度クリアした後とかでもいいから、作ったパーティーで他ナンバリングに乗り入れできるといいなあ…。キャライラストもそれによって乗り入れできるとかさ