LED化 作業編 | 画商のブログ

LED化 作業編

まいど。


暑いっ!

11月になってまでエアコン入れるか悩む日があるなんて思いもしませんでした。


今日は特に電話もメールも少なく静かだなーなんて思ってたら、明日から三連休なんですね!

さっき知りました。笑



さて、先日少し触れたVINOチャンのライトをLED化する件。

週末ツーリング行く前にしっかり作業していたので、今日はその様子を。


作業にあたって、トルクスドライバーという特殊な工具が必要だったのですが、まさかのダイソーで売ってました!

ダイソー、マジで神!


そんなわけで、工具も揃ったところで、まずはライトを外す作業。


フロント部分をパックリ外します。



フロントライトを取外して



中の古いライトを外します。


これが、古いライト。


で、こっちが新しいLEDライト。


見た目からして、既にカッコイイです!

٩(*>▽<*)۶


コイツを嵌めて、ゴムのカバーをつけます。



一応、LEDがちゃんと点灯するか確認して、逆の作業して取付ます。


作業自体は意外に簡単でした。


仕上りはこんな感じ。



予想以上のカッコ良さに感無量!


さすが、LED!

めちゃくちゃ明るいし、ホワイトの光でいきなり今っぽくなりました。笑


初めて自分で取り替え作業しましたが、面白くてハマってしまいそう!

しかも、仕上りが超絶カッコイイし!


いやー、LED化大成功です!


これで、寒さに耐えられなくなるまでツーリング行けますね。


皆様も、素敵な三連休をお過ごしください。



ではでは。