GFCCはどのクラスにエントリーするかが悩ましい。。。 | G-Force Blog

G-Force Blog

高性能なRCデバイスを続々とリリースするRCブランドです。新製品情報からTIPSなど情報満載で更新していきます。

さあ間もなくGFCCのエントリーが開始となります。

※これを書いてる現在は3/10の16:41です

 

 

参戦をご検討の方はどのクラスに参戦するか

もうお決まりですか?

どのクラスに参戦する方も目一杯楽しんで

くださいね!

 

ご存じのとおり、GFCCは一般的なレースと

ちょっとばかり趣の異なるクラスを用意して

おります。

 

キッチリとレギュが決まったGenovaクラスは

正統派のレースですが、クラシックU20000

担当ワタクシがゴリ押しに近い形で開催を

継続してもらっている

「ENJOY」クラスです。

 

各メーカー様の復刻版のおかげで今や完全に

一つのジャンルとして確立したクラシックバギーを

現代の競技コースで存分に走らせられる

クラシッククラス。

これは参加者の皆様に、バギーブーマーだった

「かつてのRC小僧」に戻って楽しんでいただく

ことを意図したクラスです。

そのかつての「小僧」である担当ワタクシを含め、

小中学生に戻ったかのように!

居並ぶ名車を褒め合い!

走らせてはキャッキャと楽しんで!

いただければ幸いです。

 

U20000はこれこそ独特のルールですが、

これを考えたときの趣旨は

・足枷を設け、開催までの期間も楽しんでいただく。

・足枷内でのやりくりが必要で、正解が分からない。

・セオリーがないレースができないか?

こんな感じでした。

 

セオリーに向かって突き詰めていくのもRCの

大きな楽しみですが、それと違う楽しみ方を

してみたかったんですね。

結果として「これだ!」という決定的な正解が

ないU20000というクラスが出来ました。

 

手持ちのキットでレースをしてみたい。

予算がそんなに取れない。

頭を使ってチャンスを見つけたい。
参戦前から楽しめるレースがしたい。

 

こんなワガママ?な考えから生まれたクラスです。

 

GFCCはどのクラスでもそれぞれに存分に
楽しんでいただけると自信を持っておりますが、

その中でもU20000は特殊(笑)な楽しみ方が

できる異色のクラスです。
エントリーされる方は予算、車体構成など

当日までも十分にお楽しみくださいね!

 

さあ間もなくエントリーの受付開始ですよ!

たくさんのエントリーをお待ちしております!