こんにちは、愛知県春日井市でゴルフスクールを経営しています。

JPGA 日本プロゴルフ協会会員、プロゴルファーの高木 覚(たかぎ さとし)です。




フェアウェイバンカーで番手を決める時、距離だけで決めていませんか?



フェアウェイバンカーの打ち方は、基本的には通常のフェアウェイで打つ打ち方でOKです。

ダフリ防止でボールの位置を右にしたり、足の埋め方を工夫するくらいです。






ですが、番手選びは距離だけではありません。

アゴを越えるかどうかを最優先に考えるべきです。



正面から見てどのくらいの角度ならアゴを越えるか目安を付けておきます。

距離は180ヤードでもアゴを安全に超える番手が9番アイアンならその番手を選択します。



この場合は150ヤード残っていましたがPWを選択してもらいました。





もし欲張ってアゴに当たりもう一度バンカーでは精神的にもくじけます。

急がば回れですね。




良かったらフォロー(読者登録)お願い致します。  




無料公開中

理論でゴルフは上手くなる!!【高木流】スイングリフォーム術<パター編>




無料なんで遠慮なく、変な勧誘も来ませんのでご安心ください。
無料!パター上達メルマガはこちら! 




最後までお読み頂き、ありがとうございます。

愛知県春日井市でゴルフスクールを経営している、プロゴルファーの高木覚でした。


パターが上手くなるだけで簡単に100が切れます!


■ G-Cubeテクニカルセンター ■

【ゴルフスクール専門医院】ジーキューブ テクニカルセンター
〒486-0913 愛知県春日井市柏原5-388
TEL:0568-86-9555
■営業時間:11:00~20:00
■定休日:金曜・祝日


ジーキューブ テクニカルセンターホームページはこちら