こんにちは、愛知県春日井市でゴルフスクールを経営しています。

JPGA 日本プロゴルフ協会会員、プロゴルファーの高木 覚(たかぎ さとし)です。




「テークバックをまっすぐ上げなさい」という注意事項はよく聞きます。

まっすぐと言っても2つの要素があります。

一つはスイングプレーンになぞった真っ直ぐ、テークバックの方向について、もう一つはフェースの向きについてです。



そしてゴルファーに最も多いあげ方のミスが、手よりヘッドがインサイドに入りフェースが開くことです。



この場合はスライスが出やすい状態です。





こちらはシャフトはインサイドですがフェースはスクエアなままです。

じつはこちらのほうがやばくてチーピンになります。




テークバック中フェースの向きはコックが起こるまでは、アドレスで出来たスクエアを保ちます。

レイトコックの場合はテークバックの中間点までコッキングは起きません。

コッキングが起きると慣性モーメントでフェースは回転し始めますので、チェックするポイントはコッキングが起きる手前でOKです。



アーリーコックの場合は、手首の角度などで自分で作らなければいけないので、練習量と感覚が必要です。

ここでは説明は省きますが、コックの直前までは同じ要領でチェックできます。



テークバックの中間点は時計の9時のあたりです。





ここまではアドレス出できたフェース面をキープします。

「まっすぐ上げなさい」とはよく聞きますが、フェース面がどちらを向いていたらまっすぐかは意外と知らない方が多くてびっくりします。

多い間違いは「地面と垂直」、「フェースがボールを向く」などです。



正しくはテークバックの中間点でフェースの向きは背骨の前傾と平行です。





昔はテークバックの中間点で地面に垂直、と言った解説をしているプロや教科書もあったため、最近のレッスンでは少しシャットなどと言われていますが、シャットではありません。


注意してほしいことは、背骨の前傾と平行なのでドライバーとアイアンでは、フェースのまっすぐは違って見えることです。

ドライバー


アイアン


同じカメラアングルで撮影するとこのようになります。

ドライバーに比べて前傾が深くなる分フェースの傾きも深くなります。



ぶっちゃけ、余計な動きをしなければこうなるはずですが、チェック法と基準を知らなければ自分で治すことが出来ません。

車の運行前点検と同じです、コースの前や練習のルーティーンに加えましょう。





良かったらフォロー(読者登録)お願い致します。  




無料公開中

理論でゴルフは上手くなる!!【高木流】スイングリフォーム術<パター編>




無料なんで遠慮なく、変な勧誘も来ませんのでご安心ください。
無料!パター上達メルマガはこちら! 




最後までお読み頂き、ありがとうございます。

愛知県春日井市でゴルフスクールを経営している、プロゴルファーの高木覚でした。


パターが上手くなるだけで簡単に100が切れます!


■ G-Cubeテクニカルセンター ■

【ゴルフスクール専門医院】ジーキューブ テクニカルセンター
〒486-0913 愛知県春日井市柏原5-388
TEL:0568-86-9555
■営業時間:11:00~20:00
■定休日:金曜・祝日


ジーキューブ テクニカルセンターホームページはこちら