こんにちは、愛知県春日井市でゴルフスクールを経営しています。

JPGA 日本プロゴルフ協会会員、プロゴルファーの高木 覚(たかぎ さとし)です。




スイング中に歯を噛みしめるタイプとそうでないタイプがいます。

僕は食いしばるタイプのようで以前はよく歯が痛くなったり、奥歯が欠けたりしました。

現在はマウスピースをつけたりして予防しています。

image



当初は皆さんそうなのかと思っていました。

教えている鈴木プロに聞いてみたら、「気にしたこともなかった」との回答。

ヘッドスピードを測りながら実験してみても彼女は噛み締めても、噛み締めなくても結果は同じでした。



僕の場合はやはりしっかり噛み締めたほうが良い結果になりました。

もちろん訓練次第でしょうが個人差はあるようです。



先日生徒さんで、切り返しで右肩が突っ込み、アウトサイドインになる方がいました。

歯を噛み締めているように見えたので、少し口を開いて打ってもらったところあっという間に修正され驚きました。

本人も力みが抜けた気がして振りやすいそうです。

これ自分も試して見る価値がありそうな予感・・・・。



次のラウンドは口を開けて打ってみようと思います。

力みが取れない、フォローが取れない、などの症状のある方は一度試してみる価値があると思います。




良かったらフォロー(読者登録)お願い致します。  




無料公開中

理論でゴルフは上手くなる!!【高木流】スイングリフォーム術<パター編>




無料なんで遠慮なく、変な勧誘も来ませんのでご安心ください。
無料!パター上達メルマガはこちら! 




最後までお読み頂き、ありがとうございます。

愛知県春日井市でゴルフスクールを経営している、プロゴルファーの高木覚でした。


パターが上手くなるだけで簡単に100が切れます!


■ G-Cubeテクニカルセンター ■

【ゴルフスクール専門医院】ジーキューブ テクニカルセンター
〒486-0913 愛知県春日井市柏原5-388
TEL:0568-86-9555
■営業時間:11:00~20:00
■定休日:金曜・祝日


ジーキューブ テクニカルセンターホームページはこちら