こんにちは、愛知県春日井市でゴルフスクールを経営しています。

JPGA 日本プロゴルフ協会会員、プロゴルファーの高木 覚(たかぎ さとし)です。




僕がレッスンでよく指摘するポイントです。

フェアウェイウッドがうまく打てないときのお話です。

image

image




フェアウェイウッドは地面を少し触る、ダフってから打つクラブです。





ウッド系のクラブは最下点を過ぎてからアッパーに打つとつかまって球が上がります。



ですが、うまく滑らずに本当にダフったような当たりになることがあります。



こういった症状の時はソールを全面地面に付けようとしている時です。

image

image



ヘッドのトゥ側が下がり先ダフリになります。

これは芝に引っかかってソールが滑りません。



フェアウェイウッドのソールのヒール側だけすらせるイメージで打ってみてください。





これはインパクトのシャフトのしなり方やライ角の問題です。

いつもおかしければスイングを修正しなければいけませんが、普段打てているのに急におかしい時などの修正です。

こうして思うだけでもスムーズに振り抜けるようになります。



きれいなインパクト
image





良かったらフォロー(読者登録)お願い致します。  




無料公開中

理論でゴルフは上手くなる!!【高木流】スイングリフォーム術<パター編>




無料なんで遠慮なく、変な勧誘も来ませんのでご安心ください。
無料!パター上達メルマガはこちら! 




最後までお読み頂き、ありがとうございます。

愛知県春日井市でゴルフスクールを経営している、プロゴルファーの高木覚でした。


パターが上手くなるだけで簡単に100が切れます!


■ G-Cubeテクニカルセンター ■

【ゴルフスクール専門医院】ジーキューブ テクニカルセンター
〒486-0913 愛知県春日井市柏原5-388
TEL:0568-86-9555
■営業時間:11:00~20:00
■定休日:金曜・祝日


ジーキューブ テクニカルセンターホームページはこちら