こんにちは、愛知県春日井市でゴルフスクールを経営しています。

JPGA 日本プロゴルフ協会会員、プロゴルファーの高木 覚(たかぎ さとし)です。




ゴルフはラッキーもあればアンラッキーもあります。

フェアウェイのど真ん中に打ててもディポッドにあったり・・・。



目玉のバンカー



さらにアゴに張り付いている



深いラフ





大きなミスをして、OBが助かっていたりしてこの状況なら、まだプラスに考えられます。

ですがナイスショットがこの状況なら神様を恨みますよね(笑)



研修生の頃、先輩のOプロという方と練習ラウンドしました。

あるホールでプロが少し左に引っ掛けて木に当たり、後ろにキックして距離を100ヤード位損しました。

普段なら100ヤード以内になるはずがまだ200Y以上残っています。



するとその先輩は「ラッキー、あのまま飛んでいたらディポッドに入っていたのに、こんないいライなら戻ってくれて助かった」なんて言うのです。

そしてロングアイアンでナイスオンしていきました。



いやいや、ディポッドに入るかなんてわからんでしょ(笑)

ですが、そのことを突っ込むと・・・

先輩「ミスしたらペナルティーを払うのは当たり前だ、本当なら林の中から出すだけだったかもしれない、それが距離の罰だけで済んだのならラッキーだろ」

僕「ではディポッドに入るのは?」

先輩「俺はいつもここのセカンドはディポッドに入ることが多いんだ」

僕「・・・・」



まあディポッドの予言は別として、ミスしたらペナルティーを払うというのは考え方として大切だなと思いました。

ペナルティーなのだから無理をしない、ペナルティーを払ったのだから気持ちを切り替える、など次のショットにつなげるきっかけになります。

池ポチャの1打、アンプレヤブルの1打などそれぞれの罰はありますが、自分で打つ罰もあるのだなと思います。



ゴルフは人生の縮図と言われます。

ポジティブに考えるかネガティブに考えるかでその後のプレーを変えるきっかけになります。

できるだけポジティブにいきたいですね。





無料公開中

理論でゴルフは上手くなる!!【高木流】スイングリフォーム術<パター編>




無料なんで遠慮なく、変な勧誘も来ませんのでご安心ください。
無料!パター上達メルマガはこちら! 




最後までお読み頂き、ありがとうございます。

愛知県春日井市でゴルフスクールを経営している、プロゴルファーの高木覚でした。


パターが上手くなるだけで簡単に100が切れます!


■ G-Cubeテクニカルセンター ■

【ゴルフスクール専門医院】ジーキューブ テクニカルセンター
〒486-0913 愛知県春日井市柏原5-388
TEL:0568-86-9555
■営業時間:11:00~20:00
■定休日:金曜・祝日


ジーキューブ テクニカルセンターホームページはこちら