こんにちは、愛知県春日井市でゴルフスクールを経営しています。

JPGA 日本プロゴルフ協会会員、プロゴルファーの高木 覚(たかぎ さとし)です。




新型コロナ感染症対策でマスクはとても身近なものになりました。

僕自身、今までは生徒さんと接するレッスン以外はノーガードでした。

新幹線や地下手鉄に乗る際はマスクは使っていましたが、あまり着用する習慣はありませんでした。



ですが今回の件でマスクをすることに抵抗はなくなりました。

さてそのマスクの使い方ですが、裏と表の見分け方が今まで適当だったので、改めて確認します。



表?
image

裏?
image



まず最初に気付くのは紐の付き方。

image

image

紐が接着されている方が裏で口に当てる方。

当初これが正解だと思っていました。

でもこれは各メーカーのよってまちまちです。

色々なメーカーのサイトを調べた結果、プリーツ呼ばれる折り目の向きが判別法になりました。



このように、ノーズフィッターを上にして、折り目が下向きになるように装着するのが正しいようです。

image



ちなみに不織布の性能を簡単に調べるには水を注いでみます。

水が浸透してしまうようでは機能不足ですね。






無料公開中

理論でゴルフは上手くなる!!【高木流】スイングリフォーム術<パター編>




無料なんで遠慮なく、変な勧誘も来ませんのでご安心ください。
無料!パター上達メルマガはこちら! 




最後までお読み頂き、ありがとうございます。

愛知県春日井市でゴルフスクールを経営している、プロゴルファーの高木覚でした。


パターが上手くなるだけで簡単に100が切れます!


■ G-Cubeテクニカルセンター ■

【ゴルフスクール専門医院】ジーキューブ テクニカルセンター
〒486-0913 愛知県春日井市柏原5-388
TEL:0568-86-9555
■営業時間:11:00~20:00
■定休日:金曜・祝日


ジーキューブ テクニカルセンターホームページはこちら