こんにちは、愛知県春日井市でゴルフスクールを経営しています。

JPGA 日本プロゴルフ協会会員、プロゴルファーの高木 覚(たかぎ さとし)です。




ミスの一つに打ち急ぎという言い方があります。

うち急ぎとは切り返しが早くなり、スライスやトップ、ひどい場合はシャンクの原因にもなります。

では切り返しとはどういった動きなのか・・・。



皆さんの認識ではテークバックからダウンスイングに切り替わる、動く方向が逆になる瞬間が一般的です。

切り返し

ここですね。



この時にシャフトがしなって戻ります。

わかりやすく柔らかいシャフトで打った画像です。

シャフトしなり

しなり戻り

シャフトが釣り竿のようにしなっているのがわかります。

この頂点でシャフトがしなって戻る時が切り返しです。

切り返ししなり



打ち急ぐ時は切り返しでグリップエンドから引っ張り下ろしてしまう時です。



画像では引き下ろして見えます。

これで皆さん誤解してしまうのです。



コックしたものはもとに戻さなければいけません。



リリース

シャフトのしなりとそれを待ってリリースの動きを意識していれば打ち急ぐことは逆に難しいのです。

だってスイング中のクラブはとても重く色々な力が働いています。

グリップエンドから引っ張ればその抵抗がなくなり早くおろせてしまいます。



クラブの動きに合わせてリリースすることが正しい切り返しの動きです。

コック&リリース

右手の押し





この動画の最初のポイントがこの内容です。





無料公開中

理論でゴルフは上手くなる!!【高木流】スイングリフォーム術<パター編>




無料なんで遠慮なく、変な勧誘も来ませんのでご安心ください。
無料!パター上達メルマガはこちら! 




最後までお読み頂き、ありがとうございます。

愛知県春日井市でゴルフスクールを経営している、プロゴルファーの高木覚でした。


パターが上手くなるだけで簡単に100が切れます!


■ G-Cubeテクニカルセンター ■

【ゴルフスクール専門医院】ジーキューブ テクニカルセンター
〒486-0913 愛知県春日井市柏原5-388
TEL:0568-86-9555
■営業時間:11:00~20:00
■定休日:金曜・祝日


ジーキューブ テクニカルセンターホームページはこちら