こんにちは、愛知県春日井市でゴルフスクールを経営しています。

JPGA 日本プロゴルフ協会会員、プロゴルファーの高木 覚(たかぎ さとし)です。




アドレスの時クラブフェースをターゲットに真っ直ぐ向けるのは大切です。

ですがクラブのシャフトを垂直にセットすると大変なことになります。



クラブにはプル角が存在します。

プル角とは正面から見てアイアンを正しくソールした時のシャフトの傾きです。

アイアンのプル角

このプル角がハンドファーストの度合いも決めています。

アイアンアドレス



上から見るとこんな感じです。



シャフトが左に傾いています。

これがプル角通りのアイアンのセットです。

クラブを握ったままシャフトを垂直にするとフェースがかぶります。



ハンドファーストにクラブを持つとはフェースをかぶせて持つことです。



ではプル角を無視してシャフトを垂直にセットします。



インパクトではハンドファーストになりますのでフェースは開いてしまいます。



これではボールが捕まりません。

生徒さんを見ていると、クラブを垂直に持ってからハンドファーストにする人が多く、アドレスはまっすぐでもインパクトで開いてしまっている場合がほとんどです。

逆に言うとハンドファーストがどうしても嫌いな人は、アイアンを少しかぶせて持たないと適正な距離と捕まりは出せないとうことです。



無料なんで遠慮なく、変な勧誘も来ませんのでご安心ください。
無料!パター上達メルマガはこちら! 



最後までお読み頂き、ありがとうございます。

愛知県春日井市でゴルフスクールを経営している、プロゴルファーの高木覚でした。


パターが上手くなるだけで簡単に100が切れます!


■ G-Cubeテクニカルセンター ■

【ゴルフスクール専門医院】ジーキューブ テクニカルセンター
〒486-0913 愛知県春日井市柏原5-388
TEL:0568-86-9555
■営業時間:11:00~20:00
■定休日:金曜・祝日


ジーキューブ テクニカルセンターホームページはこちら