こんにちは、愛知県春日井市でゴルフスクールを経営しています。

JPGA 日本プロゴルフ協会会員、プロゴルファーの高木 覚(たかぎ さとし)です。




2003年~2005年まで、僕が月刊ゴルフクラシックにて「名手たちが伝えたかった真実、ゴルフ格言とその功罪」というタイトルで連載していました。

ゴルフの格言、例えば「頭を残せ」という言葉を題材に現代理論で解説すると言った内容です。



2年間の連載中や連載終了後も読者さんから是非まとめてほしいと要望を頂いていました。

せっかくのアメブロ開始ですから新たに描き下ろしていこうと思います。



スイングテンポが早い方とゆっくりな方がいます。

ある程度スイングが出来上がっている上級者での早い遅いの違いは、骨盤の移動速度です。

歩くテンポに影響されます。





早いから悪いとか、ゆっくりだから良いとかではありません。

自分にあったテンポならば早くても遅くても問題ありません。



ですが、100が切れないレベルのアベレージゴルファーの皆さんは自分にあったテンポより早く振ってしまう方がほとんどです。

なぜ早く振ってしまうのでしょうか。

それは「ボディーターン」「手と体を一体化して」など体を中心に振ってしまうことが原因です。

こんなドリルがありました。
ボディーターンタオルドリル







いっけん正しいことのように聞こえますが、実は大きな間違いです。

これは手足の長い外人さんが腕を自由に振りすぎて、スイングがバラバラになるのを修正するために流行ったものです。

レッドベターさんが有名ですが、彼は身長190センチオーバーです。

日本人の平均身長からしても当てはまるものではありません。



ですが注目したいのは、「腕を振りすぎる」イコール腕をふることが前提だということです。

体を回転するのではなく腕を振ることがゴルフスイングに必要だということです。



背の高い上級者が、外人さんのように腕を自由に振りすぎて安定しないならこのドリルは有効です。

ですが、これから飛距離を伸ばしたいアベレージゴルファーがこれをしたら飛ばないスイングが出来てしまいます。



そして、腕の力に対してスイング中のクラブは重たいものです。

重さによって腕も伸ばされてしまうため、自然にスイングアークは大きくなり、スイングテンポはゆっくりになります。

「脇を締めて」などのイメージで体と腕を一体化し、力の強い足を使い体全体で回転するため早く振ることが出来てしまうのです。



さらに、体を回転するということは、インパクトでボールの打ち出し角を決める肩の向きも正面を向いている時間が短いことになります。









腕を開放して、体の回転ではなく腕でスイングします。











腕を開放したほうが体の正面を維持する時間は増えます。

これがインパクトゾーンを長くするという意味です。



体の回転は意識しなくても自然に起きます。

腕を開放しクラブの運動量を増やすことが、良いスイングプレーンを作り、クラブの動きたい方向、慣性力に従ったスイングが作られていくのです。



無料なんで遠慮なく、変な勧誘も来ませんのでご安心ください。
無料!パター上達メルマガはこちら! 



最後までお読み頂き、ありがとうございます。

愛知県春日井市でゴルフスクールを経営している、プロゴルファーの高木覚でした。


パターが上手くなるだけで簡単に100が切れます!


■ G-Cubeテクニカルセンター ■

【ゴルフスクール専門医院】ジーキューブ テクニカルセンター
〒486-0913 愛知県春日井市柏原5-388
TEL:0568-86-9555
■営業時間:11:00~20:00
■定休日:金曜・祝日


ジーキューブ テクニカルセンターホームページはこちら