こんにちは、愛知県春日井市でゴルフレッスン場を経営しています。

JPGA 日本プロゴルフ協会会員、プロゴルファーの高木 覚(たかぎ さとし)です。




最近のドライバーは付属のレンチでヘッドとシャフトを取り外して交換できます。

僕もシャフトだけを送ってもらい自分で付け替えたり、ロフトやライ角を調整して使っています。



先日友人に以前使っていたシャフトをプレゼントしました。

大変喜んでくれて、すぐに取り付けたと写真を送ってくれました。



ですが、ちょっと気になったので確認の返信を・・・。



高木「カチっと言うまで締めた?」

友人「カチって?」

高木「付属のレンチでねじ回したよね?カチって言うまで締めた?」

友人「いくら締めても音しないよ」



やっぱりです、生徒さんでもよくあるのですが、トルクレンチは限界まで締めるとそこから空回りしてカチっと鳴ります。

ですが、壊れそうな気がしてカチっと言うまで締めれない方が多いのです。



高木「勇気持って限界まで締めてみて」

友人「カチっといった~」



良かった良かった、ちゃんと締めてないと最悪ヘッドが飛んでしまいます。



みなさんも気をつけて勇気を持って締めましょう。

念の為、カチン動画を載せておきます。




良かったら読者登録お願い致します。  


最後までお読み頂き、ありがとうございます。

春日井でゴルフレッスン場を経営している、プロゴルファーの高木覚でした。


パターが上手くなるだけで簡単に100が切れます!


■ G-Cubeテクニカルセンター ■

【ゴルフスクール専門医院】ジーキューブ テクニカルセンター
〒486-0913 愛知県春日井市柏原5-388
TEL:0568-86-9555
■営業時間:11:00~20:00
■定休日:金曜・祝日


ジーキューブ テクニカルセンターホームページはこちら