こんにちは、春日井でゴルフレッスン場を経営しています。

JPGA 日本プロゴルフ協会会員、プロゴルファーの高木 覚(たかぎ さとし)です。




生徒さんからアプローチのスタンス幅の切り替えについて質問をいただきました。

短い距離のアプローチは飛ばす必要がないため体重移動は不要です。

そのためスタンスは狭くします。

もちろん広げていけないわけではありませんが皆さん狭くすると思います。

アプローチのスタンス幅

しかし、フルショットまでは行かなくても50ヤードから70ヤード位だと,スタンスを少しでも広げたくなると思います。

アプローチのスタンス幅2

この切替ポイントの見つけ方を解説します。

まず練習場などで近い距離にターゲットを決め狙って投げます。

ゴミ箱にゴミを投げ入れるイメージです。

近い距離であれば下手投げの方が距離感や方向性は安定すると思います。





今度は10ヤード位づつ遠くを狙って投げていきます。

個人差があると思いますがある距離から下手投げがきつくなってくると思います。

そこからは上手投げの方が狙いやすくなるはずです。





上手投げは少し足を踏み込んで投げたほうがスムーズです。



こんなに大げさでなくてかまいません(笑)

僕の場合は腕が時計の9時位のアプローチからスタンスを広げます。



この辺りの距離から下手投げから上手投げに変わるイメージですね。

このようにアプローチでも体重移動を必要とする距離と必要としない距離の切り替えが存在します。

ゴルフスイングの体重移動は骨盤の移動で、骨盤の移動はスタンス幅に影響します。



まとめます。

下手投げの距離はスタンス狭い

上手投げの距離はスタンス広い






もし気になっていた方がいれば是非試して見て下さい。



良かったら読者登録お願い致します。  



最後までお読み頂き、ありがとうございます。

春日井でゴルフレッスン場を経営している、プロゴルファーの高木覚でした。


パターが上手くなるだけで簡単に100が切れます!


■ G-Cubeテクニカルセンター ■

【ゴルフスクール専門医院】ジーキューブ テクニカルセンター
〒486-0913 愛知県春日井市柏原5-388
TEL:0568-86-9555
■営業時間:11:00~20:00
■定休日:金曜・祝日


ジーキューブ テクニカルセンターホームページはこちら