【中級以上】技巧で悩むより前に必要な基礎練習 | 杉並区Gクレフピアノ教室  〜キラリ輝く音探し 個性生かして 基礎から楽しくレッスン!〜

杉並区Gクレフピアノ教室  〜キラリ輝く音探し 個性生かして 基礎から楽しくレッスン!〜

杉並区ピアノ教室。1人ひとりの個性を伸ばし、しっかり弾ける基礎力をつけるきめ細やかなレッスンを行っています。コンクール対応も可。ピアノ再開組の大人も大歓迎です。昔の奏法をアップデートしてみませんか?お問合せは記事内ホームページから

杉並区大宮・方南町・永福町・浜田山・和泉 ピアノ教室 
世田谷区・中野区・新宿区・渋谷区・武蔵野市

杉並区 Gクレフピアノ教室


こんにちは

キャー
もう7月ポーン

先日、バレエの
ローザンヌコンクールの
映像をチラ見しました

解説者が1人ひとりに
言う事がピアノと同じ‼️

またある日は
インスタでKバレエカンパニー
の熊川哲也さんが
子供たちにバレエ指導
をしている動画が
上がってきました
アルゴリズム凄すぎ‼️きっと前に熊川さんの著書を取り上げたから❓


子供たち
「バーレッスンやだ〜」

熊川さん
「そうだね、でも
バーレッスンをしないと
バレエは上手くならない
んだよ照れサラッ


まあ、耳タコだと思うけど
芸術系のお稽古は大抵同じ

しかしバレエはコンクールとなると身体能力や容姿のバランスや美しさなどピアノより先天的な要素も強いからきっと大変だわね




普段耳にするピアノ演奏は

奏者が涼しい顔をして弾く

完成型の演奏ばかりだけど



そこに至るまでは

実はかなり多くの地雷を

撤去してるわけねびっくり




特に、あるレベル以上から
出てくる「技巧」は
難易度が高くなるけど

「特定の技巧」
以前の問題として
指と脳の反応連動
していない事が多いの

これ、私は今思うに
ハノンなどの指トレ教本は
脳に複雑な指パターンを
データベース化していく事
でもあると思うのよね


  基礎の指トレの必要性


脳と指が連動し
即反応して
パラパラ動く状態
を作る必要がある

これを「指の分離」
とも言うけど


基礎トレ
  • ハノンその他諸々
解説すると長くなるから今はやめとくわ

自分のレベルにあった教本で
基礎トレを一日5分でも
よいから弾く

まず、ここなの

だけどね…
問題はきっと
子供だから難しい 


1つの考え方として
基礎トレって言うのは
上達に結びつくか
すぐ結果が見えないし
つまらないし
やる気が失せたりするから


少しずつでも
取り組めたら
良しとすること
これを歯磨きみたいに当たり前にするには時間がかかるのね


基礎努力も才能のうち
という方がいるけど
確かに一理ある

ただ「才能」って
言葉で片付ける時点で
芸術系のお稽古事は
The end

これキラーワード

この手の練習は
「好きだからできる」
これも幻想
どんなに才能がある人でも単純に嫌だと思う日だってあるに決まってる‼️


だけどね

どのレベルであれ
基礎練によって
自分が「できない」
と思っていた事も

自分で「できる」
に変えられる


事がわかるようになると
我慢とか忍耐って発想より
ピアノが弾けて楽しい❗️
になっていくと思うのよね


ちょっと昭和っぽい⁉️

ピアノは昭和感
満載なのかもね〜

ただ海外では昭和とか
全く関係ないけどね笑

基礎練習とは習うより慣れろ的なところ