週刊NISSANスカイライン2000GT-R Vol 90!〜零戦21型! | 「Willful daily life blog of TAKA」 「TAKAの気ままな日常ブログ」

「Willful daily life blog of TAKA」 「TAKAの気ままな日常ブログ」

            ↑↑↑  click!!

Other than custom art or design art, a daily event, a thing of the fashion, the meaning introduce few trifles every day, too. I feel it freely, and, please comment freely.

{16E44180-9FDE-40C5-8F2F-03CEA895EB8E}

今日も暖かくなった宇都宮です


昨日は、週刊 NISSANスカイライン2000GT-R ハコスカのVol 90が発売になりました音譜

今回は…
リアフェンダー(右)を取り付ける です!とびだすうさぎ2
{8BCA7614-EEFE-4A51-8279-B4810564881E}


左側と違って今回の右は、ボディー側 1ミリの バリを取ってからの取り付けになりますカナヘイきらきら

こんな感じになりましたレンチ音譜
{8D7A015C-ACD5-4BD9-A5C6-65A17A181B09}

だんだんシックリして来ましたねカナヘイきらきら
{B54F0710-702C-4F04-9A4B-77048A09350A}

来週は ルーフパネルを取り付ける です!
{034C9ACC-E934-4832-93B7-9E14F9CE6687}
いよいよあと10冊です!あとは殆どがボディーパーツ(外装)になりそうですキラキラ

また来週〜グッド!音譜レンチ


そして昨日は 東京 上野にある科学博物館に目
 お勉強をしに行って来ましたメモ アート
{6584D45E-B900-4E5A-A259-E653C478F9C2}

入り口には D-51(デゴイチ)が展示してありました。屋外に置くのはもったえない気が…あせる
{C5755BD3-F5FB-47E1-8D84-F1431EB1BD50}


閉館まであまり時間が無かったので、館内を軽く見てお目当の場所にあせる 

零戦21型の本物ですカナヘイきらきら
{5D54F975-8788-46D8-B3B7-4700CA922AA5}
零式艦上戦闘機二一型改造複座機ですキラキラ

{9C9E3E77-0105-4D7E-A59E-90EA7D0F13F4}

データを沢山収集して、
{4965D5BF-1861-4483-91CF-4704ACABFB4C}
あるプロジェクトに生かして行きます音譜
どうしても本物を見ないと解らない部分があったのと、画像だけで表現していく事に納得がいかないので来ちゃいました

周りに色々な美術館 博物館など有るので、またゆっくり見に来たいと思います!


今、十六茶にスマホリングが付いてます!
{D3738DF6-B99C-4E87-B854-18C9BE748979}
IDDEデザイン監修で、オマケにしては中々の出来栄えです 気になる方はお早めに是非!


コイケヤさんから新発売の コイケヤプライドポテト3種を試食
{C41109F5-C35C-4640-AE0A-B4F0D528B84E}秘伝濃厚のり塩が一番美味しいです! 次は松茸香る極みだし塩、魅惑の炙り和牛…かな。
食感は全て良いです!薄めのパリパリ。 のり塩は文句無し!松茸香るはほのかな香りが絶妙!炙り和牛は味 ちょっと濃いかな〜 せっかくのポテト味が少ないです。でも3種ともにオススメです!  是非!


今日はK様がXSR900 限定ケニーカラーで来てくださいました音譜
{FE0D0641-E38A-4B81-8B54-0E5EC2A0D767}


やはりカスタム始まってしまったようであんぐりうさぎカナヘイびっくり
{FEFD440A-0C41-4F75-803F-F7F3538D3523}
カッコ良いですね〜音譜
進化が楽しみです!ww
また遊びに来てくださいねとびだすうさぎ2音譜アップ


F様、XRのアンダーカウル、左側はこのような感じですグッド!音譜
{8687A691-25E9-447F-83B0-657EBDE231B9}
左右対称な位置になります



他色々進んでいます。随時アップしていきますね〜グッド!音譜



{2589CC97-0AB9-47D3-8BA2-B7D178F231F8}



後少し頑張りましょ夜の街流れ星キラキラ


TAKAy.smile