KINOKUNIYA di dalam PLAZA SENAYAN | ジャカルタ駐在アラサー男子

ジャカルタ駐在アラサー男子

2011年6月末で会社を辞めて、2011年7月中旬より、インドネシアのジャカルタの会社に就職することとなりました。さらに2012年8月に結婚、新婚生活を始めました。

Slamat malam!

今日は仕事の後でお買い物をしてきました。

日本人大好きなスナヤン地区でそごうの入っている方のむっちゃでっかいモール、PLAZA SENAYANにはじめていってきました。

時間はJl.スーディルマンの交通規制3in1の終わる19時ギリギリに高速からスーディルマンに入って行った感じです。

あまりにもピッタリのタイミングで着いたので、思わず運転手にBagus!!と言ってしまいました。


で、PLAZA SENAYANのそごうの5階に行って、辞書を買いました。

上司よりオススメされたポケット辞書。

KAMUS PRAKTISという本当に小さい辞書。

ガクシュウドウという現地人に日本語を教えているところが出版しているとのこと。

実際に本屋で見ると、本当に小さくて驚きました。

これは・・・まさに車内でドライバーとの会話に困ったときとかに使うようかな。

あとは学習用にもう少し大きな辞書を2冊(Jepang→Indonesia dan Indonesia→Jepangそれぞれ1冊ずつ)買いました。

さらに雑誌コーナーをうろついていたら、インドネシア生活に役立ちそうな本があったのでこれも購入。

全部で571,000ルピアでしたが、まぁ安いもんですよ・・・たぶん・・・

$ジャカルタ駐在アラサー男子-BUKU INDONESIA


さてさて、これからインドネシア語の勉強を少しだけやって寝ますか。

Saya harus burajar bahasa Indonesia!!

ブラジャーとかいて勉強する。

ブラジャーかぶって勉強しようにもブラジャーがない!!

別にブラジャーそのものには欲情しません、たぶん。。。