Saya sudah tiba di Jakarta. | ジャカルタ駐在アラサー男子

ジャカルタ駐在アラサー男子

2011年6月末で会社を辞めて、2011年7月中旬より、インドネシアのジャカルタの会社に就職することとなりました。さらに2012年8月に結婚、新婚生活を始めました。

Slamat malam!
Saya datang ke Jakarta kemarin, dan sedang di rumah saya dalam Jakarta.



昨日の朝、そうそれはついにきたインドネシアへの出発の朝、私はとんでもないミスをしました。

まず、起きたのが迎えのタクシーを呼んでいる10分前、この時点でかなりマズい。10分ほどタクシーを待たせてようやく出発。

でもこんなんかわいいほうでした・・・



伊丹空港のチェックインカウンターの目の前で気がついたんです。

パスポートがないことに!




やばすぎますよ、すぐに家に電話して伊丹まで飛んできてもらうことに。

ただ・・・締め切りまで間に合うのか微妙、という時間を越えてかなり無理に近い・・・


まず、社内の日本側の担当者に「やべ~、一番やらかしたらアカン日にやらかした・・・どないしよぉぉぉぉ顔 あうー」と電話。


何とかかんとかやって、カウンターの方にも相当無理を言って待っていただき、チェックイン時刻をかなりオーバーしていたのですが何とか乗せてもらえました。

最後の最後に伊丹までタクシーで大金をはたいて走ってもらえた母上様と、ギリギリにダッシュで間に合わせてくれたJALの担当の女性、そして手荷物検査で先に入れてくれた心優しい皆さん、その他関係者皆さんにありがとうという感謝とごめんなさいという気持ちをこの場を借りてお伝えしたいです。


無事に機内に入ったところで、会社の担当者にもお詫びの電話を入れ、私は飛び立ちました。



成田に着き(予定より20分ほど遅れて・・・俺のせい?)、ソッコーでNTTドコモに電話番号預かりサービスの申請をしようと電話するも、全く通じない・・・

結局つながったのが出国用の手荷物検査場に並んでいるとき。

はじめて通話状態でケータイをX腺に通しました(笑)

無事に出国審査に並んでいる間に通話は終了。


気持ちは常にあせりながらも、無事に飛行機に乗ることができました。

めでたしめでたし。。。

-fin-しないで


飛行機の中では、基本的に寝ていたのですが、映画阪急電車を見ていました。

関学懐かしいよ~、小林と聞くと小林聖心女子の制服がすぐに頭に浮かびます。

あそこの制服かわいいよね~(阪神間のローカルネタでごめんなさい)



てゆーか俺が寝付き始めるタイミングでお昼ご飯が始まったり、おやつタイムが始まったり、サービスのタイミングが俺のバイオリズムとあわなさ過ぎて、ぐったり。。。

フライトは順調で、台風が来ていたはずなのにそんなに揺れなかったし、機内食もおいしかったです。

朝ごはん食べてなかったのと寝起きでぼけーっとなっていたので、機内で写真撮り忘れましたorz


おなかがすいてきたころにスカルノハッタ空港(ジャカルタ国際空港)に到着。色鮮やかな見たことのない飛行機がいっぱいいてテンションが上がりましたが、到着後ゲートに着くまでが長すぎてうんざりしました。
成田でも10分以上空港の上を走っていて、ヲイヲイヲイヲイと思ってたんですけど・・・

到着後はトントンと入国審査も終わり、預け荷物受け取りでポーターを振り払うことができなくて工学チップとられました・・・

ちくしょー、50000ルピア以下の小銭まだない状態でせびりやがって・・・


迎えの人と、すれ違いながらも何とか会うことができて、無事に寮に着きました。


その後、今日のことはまた長くなったから別の記事で。


とりあえず、ジャカルタに到着してまる1日が経ちましたが、僕は今のところまだ元気です。