新入生紹介リレー第5弾 2021 | 東京学芸大学お笑いサークルGOCブログ

東京学芸大学お笑いサークルGOCブログ

東京学芸大学お笑いサークルGOCのブログです!学大唯一のお笑いサークルとして絶賛活動中!!

こんにちは!

第4弾は、GOC3年の松田です。

先月、親友の誕生日をLINEでお祝いしたらいまだに既読がつきません!

LINEがバッグてるんでしょうか、それとも僕らの関係がバグってたんでしょうか!

 

 

さて、新入生紹介ブログ第3弾ということなんですが、今回紹介する方はどんな人なんでしょうか??

見た目はこんな感じ!!!

バカそうですねえ〜〜〜!!

バカそうなのに風邪って引くんですね〜〜〜!!!

甘栗も風邪って引くんですね〜〜!!

 

では早速、質問をしていきます!!

 

  『お名前をお願いします。』

 「B類書道1年の久冨木 純です!」

     「くぶじゅんって読んでください!」

 『はい、呼びます。』

 

○ここで一旦、時代を遡ります!!!!!

 

くぶじゅんのお母さんを紹介します!!

身長154cm 3月生まれ

藤井風にハマっている

ワンダーコアにハマってるが継続しない

 

いや〜、生まれそうですね〜!!

ポンコツ甘栗、生まれそうですね〜!

 

○話を戻します!

 

『GOCに入ろうと思ったきっかけはありますか?』

「小学生のころから、劇場に通うくらい、お笑いが大好きでした。

でも、一生の仕事ではないと思ってましたし。

お笑いを野球選手の球のスピードに例えると、150kmを超える豪速球をなげられないとプロの芸人になれないと考えていたんです。
自分では120kmなら出せる自信がありましたが、150kmなんて到底ムリ。

ところが、90kmしか投げていないヤツが劇場に出ていた。
ぼくのあこがれの神聖な舞台に、なんでおもろないヤツが立ってるんだ。
そんなんでいけるんやったら、自分の速球がどこまで通用するか試してみよう、と決心しました。」

 

 

熱っ!!熱っ!!凄まじい熱量です!

でもこれ、小籔千豊さんが全く同じこと言ってました!!

 

 

『好きなお笑い芸人はいますか?』

「松本人志さんです。プロだなあと思うです!」

 

いや〜、野心家ですね〜!

松本人志をプロとして見ている人っているんですね〜!!

小籔千豊さんではないんですね〜〜!

 

 

『サークルに対して期待していることはありますか?』

「面白い人たちだらけの空間にいられることが幸せです。あと、自分に勝てるかそれだけです。」

 

いや〜〜、熱いですね〜!!

そりゃあ、冷えピタが必要ですね〜!!

 

 

 

『なんか今までスポーツとかしてたんですか?』

「中学時代はキャチャーでした!」

 

キャッチャー!!これは野球のポディションですね〜

 

 

 

○少し趣向を変えて深掘りしていきます!

 

『マヂラブのM1決勝のつり革ネタは漫才か漫才じゃないか?』

「漫才じゃない」

 

『邦楽が好き、それとも洋楽?』

「洋楽」

 

 

『前戯は必要か必要じゃないか?』

「必要じゃない」

 

 

『キャッチャーは必要か必要じゃないか?』

「必要じゃない」

 

『国境は必要か必要じゃない?』

「必要」

 

『LINEの既読機能は必要か必要じゃないか?』

「必要」

 

なんとなく、くぶじゅんの人柄が見えてきましたね〜〜!

この時点で、好きになっちゃた人もいるのではないでしょうか〜

 

 

『最後にコメントあればお願いします』

「おもしろい裏にはやっぱり悲しさがあって、悲しさの裏に、葬式でおかしくてしょうがないみたいなことになったり。なんかそういうもんの笑いってやっぱり持ってて。だからおもしろいこと、おもしろいことって考えているんですけど、ちょっと視点変えればすごく悲しくもなるし。だから笑いっておもしろいなぁって思いますね」

 

 

これは松本人がおんなじこと言ってるの見たことあります!!

 

さて!そんなくぶじゅんはGOC14期生です!!

14期15期が出る記念すべきデビューライブはこちら!

 

GOCお笑いライブVol.45

新入生デビューライブ

6/28(月)、29(火)

その他の情報未定