【複製】☆それでもボクは!やっていない… | ☆ホットcoffee

☆ホットcoffee

ブログの説明を入力します。

 

 

さてさて、メッチャ蒸し暑~い❗よし、晩ごはんは、ざるうどんにしよう❗

 

と心にキメた今日も、2019年7/12付の読売新聞夕刊

よみうり寸評、ナノネ~

【冤罪(エンザイ)を扱う映画の中でも

《それでもボクはやってない》は、白眉のひとつだろう

痴漢と間違われて、逮捕された青年の

法廷闘争劇である

監督の周防正行さんが、かつて語った

制作の動機が、興味深い

刑事裁判の現実を調べていくうちに

『しなくてもいい頑張りを、人が強いられるシステムに対する怒り』

を、覚えたのだという…

無期懲役が確定している阪原弘・元受刑者も

理不尽に【頑張り】を強いられた1人かもしれない

滋賀県日野町の女性殺害事件で逮捕されて、30年

第2次再審請求から、6年を経て

きのう再審開始が認められた

服役中も、無実を訴え続けたその人は

7年前、75歳で病死している

異例の【死後再審】で、たとえ名誉回復が図られたとしても

当人が知るよしもない

なぜ、これほどの時が流れてしまったのだろう

再審の扉は

大津地裁が、検察に強く求めて示された証拠の数々によって動いた

もし、当初の裁判で開示されていたなら…

冤罪が疑われる事件が繰り返されるたびに抱く

検察への疑問である…】

以上、よみうり寸評からの記事デシタ~

ではでは