こんにちは!FYパーツの藤です(^^)/

 

今月は車の税金の支払い月ですね💦っていう会話と同僚としていた時に「あれ?私、支払い用紙届いてないな・・・」と!!

やばい!と思ってすぐ調べたり、市役所に電話しました📞

名前と車番などを聞かれどうしよって思っていたら「今調べたところ藤様にかかっている税金はありません」という回答が。まじかっと思って詳しく聞いていると「リース契約してますか?」と聞かれ、その時に「あ!私リースの中に税金も入っているわと思い出しました(笑)」

本当に迷惑おかけしました!!めちゃくちゃ恥ずかしい//////

ですが、調べてみると違う理由で届かない場合もあるみたいですね( ;∀;) 届かない理由をいくつかお話していこうと思います!!

 

①住所変更ができていない

引っ越しなどをして自動車車検査証の住所変更ができてない場合いくら待っても届きません!

自動車税は車検書に記載されている住所に届くようになります!

郵便局などの転居・転送サービスを使用していても1年が過ぎると届かなくなりますのでお早目の住所変更をお勧めします(^^♪

 

②自動車検査証の期限切れ

車検が切れているともう車を使っていないと思われ、自動車税の支払いが保留される場合があります!(一部の都道府県)

保留扱いだと待っていても届きませんね(笑)ですが、支払いの義務がなくなるわけではないのでご注意を💦

 

思い当たる節がありましたか?

次は納税通知書が届かない場合の対処法をお話していきます!

 

①住所変更!車検を通す

上記の二つに心当たりがある方はすぐ住所変更と車検を受けに行ってください!

 

②自動車税コールセンターに問い合わせ

自動車税コールセンターでは、送付先の確認などができますので一時的ではありますが変更も可能な場合もございます!!

私も福山市の自動車税コールセンターに電話しました!私は軽自動車でしたので市役所の税金の部署に電話してほしいといわれそちらに電話しました。

まぁ、まずは関係あるとことに電話するのが一番安心ですよね(笑)💦

 

次に自動車税を滞納してしまったらどうなるのか

自動車税は4月1日の時点での車の所有者に支払い義務があります!!

納期は5月末です。納期を過ぎると延滞金が発生してしまいます。(都道府県によっては期限が違う場合がございます)

 

①車検が通らない

車検を通す時には、車検書・自賠責保障・自動車税納付証明書が必要となります!まず、自動車税の支払いをしないと自動車税納付証明書がもらえない為車検を通すことはできません!

 

②差し押さえ

自動車税の支払いをしないと督促状が届きます。督促状が届いても支払いをしない場合預貯金や給料が差し押さえされる場合もあります!

自動車も差し押さえされる可能性もありますのでご注意を💦

 

③延滞金や支払い方法

上記でも言った遠い延滞金が発生します!

1ヶ月までの滞納であれば納付額の2.6%が加算されますが、2ヶ月以上になると一気に8.9%に引き上がります。

延滞金は1000円未満が切り捨てとなり、999円までは延滞金はかかりません!

あと、コンビニ払いもできなくなります!!

金融機関や税務課までいかないと支払いができなくなります。

 

もし、納税通知書をなくした場合は、普通車なら都道府県税務署・軽自動車なら地域の市役所に電話して再発行してもらいましょ!!

 

どうでしょうか?納税通知書が届かない理由わかりましたか??5月がもうおわってしまします!お支払いがまだな方は急いでお支払いへ( ゚Д゚)

では、本日も安全運転で走行しましょ!

 

タイヤ注文はこちらより
自社サイト・・・https://fyparts.jp/shop/
Amazon・・・https://www.amazon.co.jp/s?i=merchant-items&me=A3FGV36XJ2Z2R5
メルカリ・・・https://mercari-shops.com/shops/LwpXt76dxjoZrzM2c2EzjE
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
FYパーツ
《住所》広島県福山市千代田町1丁目8-30
《電話番号》084-983-3828
《メールアドレス》info@fyparts.jp
ご質問等お気軽にご連絡下さい(^^♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆