こんにちは!!FYパーツの藤です(^^)/

この間の休みにソフトクリーム屋さんができたということで行ってきました!イチゴのソフトクリームを食べたんですが思ったよりイチゴが乗っていて食べ応えばっちり👍👍

ソフトクリームもすごい濃厚でした🍦

福山 ソフトクリーム

是非、福山市に住んでる方やお旅行で福山に来た人は是非立ち寄ってみてください!!

定休日が未定らしいので自分の運を信じていってください(笑)

 

皆さんは給油キャップの閉め忘れしたことありますか?

セルフのガソリンスタンドが増えてから給油キャップの閉め忘れ(置き忘れ)が増えているとガソリンスタンドのスタッフから聞きました!!

キャップ閉め忘れ

ちなみに私はまだしたことないです(笑)

でも、急いでいるときとかちょっと忘れてしまいそうですよね!

ですが、閉め忘れはとても危ないです((+_+))

本日は給油キャップの閉め忘れで起こるトラブルなどをお話していこうと思います!(^^)!

 

トラブル①

揮発性の高いガソリンだった場合、気化して車内や周辺に充満します!そこで、静電気やたばこを吸ってしまうと大爆発します💦

ガソリンを入れる前に「静電気除去シートに触れてから給油してください」というアナウンスを聞きますよね?静電気を服がこすれただけでもなります!静電気は甘くみてはいけません!!

もし、大爆発すると周りの人まで巻き込んでしまいますね・・・。

給油口からゆらゆらと煙?みたいなのがでていたら可能性が高いのですぐに対処しましょ( ゚Д゚)

 

トラブル②

塗装面を痛める

蓋を閉め忘れてガソリンがこぼれると塗装面を痛めたりします。他にもタイヤについたりしてしまう可能性もあります!

これは、満タンなどいれていると起きやすいですね( ;∀;)

漏れているガソリンなどにも引火する可能性もあります!!

どうでしょうか?

思っているより怖いトラブルが起きてますか??

他にも燃費が悪くなるなどありますが、上の二つに比べればかわいいものですね・・。

 

次は対策や閉め忘れたときの応急処置についてお話します!

①交換したガソリンスタンドに電話

まずは、キャップがあるかどうかですね・・。結構キャップの置き忘れが多いのでどれが自分のかわからなくなるかもしれないです。

同じメーカーならはまると思いますが確証はないのでもし、自分のがわからなかったら自分が車を買った場所やメーカーに問い合わせするのがおすすめです!(^^)!

 

②ラップをする

ガソリンスタンドに取りに行くってなっても、不安ですよね!

まず、蓋をしましょう!!ラップやビニール袋などでガソリンが漏れないようにガムテープなどで応急処置をしましょう!(^^)!

ですが、穴あき防止のため強力にしてくださいね!!

 

対処法

対処法といっても気を付ける!が一番の対処法ですね・・(笑)

最近の車はキャップが紐付きというのが多いそうですね!

ですが、ひも付きの給油キャップやフューエルキャップハンガーは買えるそうですので忘れやすい人は紐付きにするのもいいかもしれませんね!!

今はアナウンスなどで最後「キャップの閉め忘れにご注意ください!」と言ってくれるのでよく、アナウンスを聞きましょう(^^♪

 

どうでしょうか?蓋の閉め忘れは結構大事件を巻き起こします(';')

友達などで忘れたことがある人がいたら対処法など教えてあげてください!

私も気を付けよう(笑)!!

では、本日も安全運転で走行しましょ(^^♪

 

タイヤ注文はこちらより👇👇
自社サイト・・・https://fyparts.jp/shop/
Amazon・・・https://www.amazon.co.jp/s?i=merchant-items&me=A3FGV36XJ2Z2R5
メルカリ・・・https://mercari-shops.com/shops/LwpXt76dxjoZrzM2c2EzjE
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
FYパーツ
《住所》広島県福山市千代田町1丁目8-30
《電話番号》084-983-3828
《メールアドレス》info@fyparts.jp
ご質問等お気軽にご連絡下さい(^^♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆