FYパーツです。

雨が降るとなぜか憂鬱・・・やはり晴れた日一番★でも、そろそろ花粉の時期!私は自身は花粉症ではないと思うんですが鼻水が年々増えるので7年ぶりに空気清浄機を大奮発し購入致しました。今日受け取った際の運送会社の人が、「花粉の時期の必需品空気清浄機お届けに参りました」と一言。果たして効果はあるのか?!空気清浄機( *´艸`)

さて本日は初心に戻り・・・

ホイールのJ数って何?ホイールの幅はどう計算するの?

ホイールのサイズを見ていると、「14×5J」などといった感じで、J表示が出てくる。


「このJとは何なのだろう?」

J数という表示は、「ホイールの太さ」を表すもの。太さは、J数という単位で表示している。
軽自動車の純正ホイールでは、4Jや4.5Jなどが一般的だ。

このJの数字が、大きくなるほど、ホイールが太くなっていく。(ホイールの幅)

では、5Jの幅はどれだけなのだろう?

この幅は、簡単に出すことができる。1Jは、25.4mmそのため、
5Jのホイールなら幅は、5×25.4=127mmmになる。

純正が4.5Jのホイールを5Jにすると、ホイールの幅が、12.7mm太くなることになる。

0.5Jは1Jの半分なので12.7mmとなります。

このJ数はどのような時に使うのか?

通常は気にすることはないが、インチアップの際は重要になる。よりかっこよくするために、太いホイールをはきたいと思うかもしれない。ホイールを太くしたいなら、J数を大きくすればいい。しかし、
ただ増やせばいいというものではなく、幅が大きくなることで、干渉やはみ出しの可能性がある。

軽自動車なら、5.5Jまでが無難。ホイール幅は、クルマにあったJ数の範囲は決まってくる。通常なら、純正+0.5~1Jまでぐらいで抑えるのが一般的。車によっては、余裕がなくて、純正サイズでしか対応できないものもある。
J数は重要だが、それとあわせて、インセット(オフセット)が大事になる。

この2つのバランスで、位置が決まり、はみ出し、干渉がおきることもある。最終的には、J数(ホイール幅)とインセットで、ホイールの位置が決まる。
ホイール幅は、車種により、ある程度の適正数値があるので、
クルマのマッチングデータなどで確認したり、分からない場合は、ショップで相談するのがよいです。

タイヤ注文はこちらより
自社サイト・・・https://fyparts.jp/shop/
Amazon・・・https://www.amazon.co.jp/s?i=merchant-items&me=A3FGV36XJ2Z2R5
メルカリ・・・https://mercari-shops.com/shops/LwpXt76dxjoZrzM2c2EzjE
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
FYパーツ
《住所》広島県福山市千代田町1丁目8-30
《電話番号》084-983-3828
《メールアドレス》info@fyparts.jp
ご質問等お気軽にご連絡下さい(^^♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆