2018年も終わり、2019年になりました。
さて、2018年によく売れた車はなんなんでしょうか?

各クラスごとの人気車種3台をランキング形式でご紹介させていただきます。(ランキングは販売台数で順位付けをしております)
人気車は多くの人に選ばれる理由があるので、どのようなモデルが人気なのかを知る時の参考にしてみてください。

 

軽自動車の売れ筋人気モデル

新車販売台数の約35%は軽自動車で、全ての車の販売台数の中でも多くのモデルが上位を占めています。
人気車種は安全装備も充実しているし、使い勝手や居住性にも優れています。

 

第3位「スズキ ワゴンR」

実用性や安全性、燃費性能などあらゆる性能が高い水準にある「ワゴンR」
発売年月:2017年2月(フルモデルチェンジ)

平均販売台数 価格 燃費
10,472台 1,078,920~1,779,840円 26.8~33.4km/ℓ

 

第2位「ダイハツ タント」

軽自動車で最も広い開口部のスライドドアを持ち子育て世代に高い人気を持つ「タント」
発売年月:2013年10月(2016年11月マイナーチェンジ)

平均販売台数 価格 燃費
12,810台 1,220,400~1,873,800円 26.0~28.0km/ℓ

 

第1位「ホンダ Nボックス」

軽自動車の中で最も広い室内と優れた安全装備を持つ「Nボックス」
発売年月:2017年9月(フルモデルチェンジ)

平均販売台数 価格 燃費
15,996台 1,385,640~2,080,080円 25.0~27.0km/ℓ

 

 

コンパクトカーの売れ筋人気モデル

コンパクトなサイズで運転がしやすく、燃費性能に優れたモデルが多いです。
ハイブリッド専用モデルもあります。
ただ、ハイブリッドやクリーンディーゼル車は低燃費ですが価格が高くなります。

 

第3位「ホンダ フィット」

燃料タンクを前席の下に置くことで後席や荷室を広くしている「フィット」
発売年月:2013年9月(2017年6月マイナーチェンジ)

平均販売台数 価格 燃費
8,775台 1,428,840~2,367,360円 19.2~37.2km/ℓ

 

第2位「トヨタ アクア」

優れた燃費性能を持つハイブリッド専用モデルの「アクア」
発売年月:2011年12月(2017年6月マイナーチェンジ)

平均販売台数 価格 燃費
11,314台 1,785,240~2,089,800円 34.4~38.0km/ℓ

 

第1位「日産 ノート(e-POWER)」

高い安全性や居住性、今までに無い新しいタイプのハイブリッドモデルなどたくさんの魅力を備えた「ノート」
発売年月:2016年11月(2017年9月マイナーチェンジ)

平均販売台数 価格 燃費
13,534台 1,399,680~2,734,560円 23.4~37.2km/ℓ

 

 

SUVの売れ筋人気モデル

SUVには、本格的な悪路走破性を備えたクロカンモデルや舗装されたオンロードをメインに走行する都会派モデルや、他のクラスと融合させているクロスオーバーモデルなど様々なタイプのモデルがあります。
以前は高級感のあるタイプやレジャーに最適なモデルが人気でしたが、現在ではコンパクトで実用性の高いモデルが人気を集めています。

 

第3位「トヨタ ハリアー」

上質な内装によって高級感を感じることができるラグジュアリーSUV「ハリアー」
発売年月:2013年12月(2017年6月マイナーチェンジ)

平均販売台数 価格 燃費
4,950台 2,949,480~4,953,960円 12.8~21.4km/ℓ

 

第2位「ホンダ ヴェゼル」

運転がしやすく実用性や居住性、安全性に優れているコンパクトSUVの「ヴェゼル」
発売年月:2013年12月(2016年2月マイナーチェンジ)

平均販売台数 価格 燃費
6,214台 1,920,000~2,886,000円 19.0~27.0km/ℓ

 

第1位「トヨタ CH-R」

優れた燃費性能や走行安定性、未来的なデザインなどが魅力の「CH-R」
発売年月:2016年12月

平均販売台数 価格 燃費
12,840台 2,516,400~2,905,200円 15.4~30.2km/ℓ

 

 

ミニバンの売れ筋人気モデル

ミニバンは3列シートとスライドドアを備えていて、居住性に最も優れているモデルです。
ボディの大きさによって特徴が違い、最もボディが大きいLクラスは高級感や快適性に優れています。
そして、Mサイズの場合は低重心設計で走行安定性に優れていたり、実用性の高いモデルが多いです。
あとは、Sサイズの場合はコンパクトなので運転がしやすいのと3列目シートを畳むことによって広い荷室を活用したワゴン車のような使い方ができます。

 

第3位「ホンダ フリード」

安全性や積載性に優れたコンパクトミニバンの「フリード」
発売年月:2016年9月(フルモデルチェンジ)

平均販売台数 価格 燃費
7,519台 1,880,000~2,728,200円 17.6~27.2km/ℓ

 

第2位「日産 セレナ」

5ナンバーのミニバンの中で最も室内が広く、先進の運転支援機能を搭載している「セレナ」
発売年月:2016年8月(フルモデルチェンジ)

平均販売台数 価格 燃費
7,730台 2,435,400~3,194,640円 15.0~17.2km/ℓ

 

第1位「トヨタ シエンタ」

ミニバンの中で最もコンパクトなサイズで燃費性能や実用性に優れている「セレナ」
発売年月:2015年7月(フルモデルチェンジ)

平均販売台数 価格 燃費
8,363台 1,689,709~2,329,855円 15.4~27.2km/ℓ

 

 

いかがでしたか?
今年、2019年はどんな車が売れるんでしょうか。
楽しみですね( *´艸`)

 

タイヤ注文はこちらより
自社サイト・・・https://fyparts.jp/shop/
Amazon・・・https://www.amazon.co.jp/s?i=merchant-items&me=A3FGV36XJ2Z2R5
メルカリ・・・https://mercari-shops.com/shops/LwpXt76dxjoZrzM2c2EzjE
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
FYパーツ
《住所》広島県福山市千代田町1丁目8-30
《電話番号》084-983-3828
《メールアドレス》info@fyparts.jp
ご質問等お気軽にご連絡下さい(^^♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆