【日本語教師】絶対的味方 | やりたいこといっぱい!

やりたいこといっぱい!

読書、経営学、日本語教育学、お掃除風水、スピリチュアル系などなどに興味を持つ、2児の母が思いついたことをつづります。

日本語教師、実はワールドワイドに働ける、結構すごい仕事だ。

世界を股にかけて、仕事ができる。

ビザ出してくれる機関は多くはないが。

 

だから、家族が海外転勤になったりだとか、母国に帰らないかん配偶者やパートナーがいても、

ついていって、自分で働く道はある。

 

 

でも、思う。

いくら経験あります!と言ったところで、相手はお国が違う方。

日本語教育能力試験を持ってたところで、残念ながら、海外で一目置かれることはない。

もっと言うと、日本国内においても、日本語学校以外、必須なところはない。

っていうか、別に必須じゃないし。

 

じゃあ、何がモノを言うか。

 

これしかない。

学歴。以上。

 

 

学歴ほど、強いものはない。

 

日本語教育業界も進化していて、今じゃ、4大卒が採用条件のところが増えている。

 

わたしは今後、専任、それも教務主任になる人は、院卒を要求されるのではないかと踏んでいる。

それに何より、院卒は仕事の選択肢が広い。

4大卒じゃ、結局日本語学校ぐらいしかない。

 

 

日本語教師、たぶんこれから、ガンガン学歴がモノを言う。

絶対的味方はつけておいたほうがいい。