当ブログにお越しくださり

有り難うございます
良いね、フォロー、コメント、感謝です
 

クローバークローバークローバー 星虹星虹星クローバークローバークローバー


「健康情報」を主軸、にと、
なるべく人様の「役に立つ情報」を、
考えてUPしています。


時折、聖書の言葉、請負の仕事、
日常等を交えながら音符

 

 

 

 

アガペーの愛

神様からのメッセージ

 

 

 

昨日は、「紫外線」の対策、でしたが、

今日は「小林先生・順天堂大学、医学部」から、

「暑熱順化」を学びます。

 

先生によると、「首と仙骨」を温めると、自律神経が

活発化して、血流が良くなり、「暑熱順化」にも効果的

だそうです二重丸

 

それには「1日30分のウォーキング」がお勧め二重丸

例えば1駅歩く、自転車から徒歩に切り替える 等々

 

そして、汗には、いい汗と、悪い汗と、あるそうで、

基本的に「サラサラ」した汗は良質で、

「ベタベタ」した汗は、悪い汗~~ポーンガーン

 

「サラサラ」の汗は、汗を出す機能が活発に働いているから

汗に含まれるミネラルが、血液に再吸収され、ニオイが少ない二重丸

 

逆に「ベタベタ」な汗は、「汗を出す機能が衰えて、

ミネラルや、老廃物が肌に残った状態びっくりマーク

蒸発しにくく、菌が増え、ニオイの元に チーン下差し

 

「腸内環境」が悪いと、「アンモニア・インドール・硫化水素」

などのニオイの元が発生 ゲッソリ びっくりマーク

実は小林先生、「腸」の専門家でもいらっしゃいますOK

 

「汗」をかきにくい人は、どうすれば良いのはてなマーク

右矢印運動前に「カプサイシン」=とうがらしを摂取する!

 栄養素、カプサイシンが、「発汗作用」を促す

 (うんうん、良く聞きますね~~)

 

以上が、先週の「中居正広の土曜日な会」でしたチョキ

 

今日の同番組は、「睡眠」に関して、でしたので、

あえて録画はしていません。

もう何度も取上げてきましたからねOK

 

 

 

 

ちょっと追加で、「認知症」40年には

584万人に上ると言われているそうですびっくり

  (新聞紙面より)

 

「認知症」にならないように、健康的な生活習慣に

切り替えましょう~~ね音符スター

 

 

 

今日も、ちゃんと仕事してきまして、次の仕事も

受けてくることが出来ました。

2時間弱で、390枚、8949歩 でした

 

娘は、休みでしたので、近所の医者に

再度行きました(まだ「咳」しています)

 

んん~~どうしたもんでしょうかね、、、

「高校受験」のまえに、1度「肺炎」を、おこしてますからね。

父方のおばあちゃんが、「呼吸器系」が弱かったそうで、

「遺伝」でしょうか?

 

気長に付き合っていかないと、です。

 

 

春の花~

名前がわかる物から~

これは、間違い無くバラ

コンボルブルス、って

始めて見ました

宿根バーベナ

これも同じバーベナ?

で、こちらが

ペラルゴニウム、であってますか

これはダリア

よく澄んだ空で、飛行機雲~

 

ブロ友さんで、この方を紹介させて下さい。

とても「絵」がお上手なんですよ

下矢印 「個展」を開かれるほどOK

 

 

少し前の絵ですが、切り取らせて貰いましたびっくりマーク

 

 

やっぱりまだ「動画」に貼り付けは、無理なようですので、

直接、お借りしましたチョキ

 

こちら本牧犬猫ライフさんより、お借りしました照れ

 

 

今日の讃美歌 飯島由利江さんです。

明日の礼拝での讃美歌になります。

讃美歌79番 (新聖歌11番)お聞き下さいお願い

 

 

 

讃美歌 79番 (新聖歌11番)

 

1)ほめたたえよ つくりぬしを

 みよきみまえに ひれふし

 ささげまつれ 身をも魂をも

 たぐいなき 御名をあがめて

 

2)くすしきかな かみのちから

 あらぶる波を しずめて

 あやうきより 御民を守り

 この世のなやみに 勝たしむ

 

3)めぐみの神 さかえの主を

 もろこえあげて たたえよ

 つよき手もて みちびきたもう

 主にのみみさかえ つきざれ

 

 

 

戦争が早く終わりますように

自然災害が、起こりませんように

 

病気や痛みと闘っている方達が

早く回復されますように

「病気」から「解放」されますように

 

愛する人を亡くした悲しみにある方達や

心に重荷を持った方達が 主にあって

癒やされ 慰められますように

 

明日はもっとたくさんの幸せと

たくさんの愛が あふれます様に

 

笑顔で過ごせる日で あります様に

 

<主イエス・キリストの御名によって

 御前にお献げします アーメンお願い

 

 

 

あなたの地元のご当地キャラは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

え?大阪のご当地キャラって?
「みゃくみゃく」かな?