当ブログにお越しくださり

有り難うございます

良いね、コメント、ありがとうございます

励みになります、感謝です。お願い

クローバークローバークローバー もみじイチョウもみじイチョウもみじイチョウもみじクローバークローバークローバー

 

’20年8月に主人が「大腸癌」で急逝して

「健康情報」を主軸に書いています。

なるべく人様の為になる情報を、と

考えてUPしています。

時折、聖書の言葉、請負の仕事、

日常等を交えながら音符

 

最期の時、どうなるの?

貧困シニア→ワタシ

生活の中の「危険」

 

 

神様からのメッセージ

 

 

下矢印「みこ」さん、情報をありがとうございました。

手続き完了致しました。OK 今月26日まで、ですよーー

娘も手続きしましたよ音符

 

昨日は、通常更新を抜かしました、すみませんお願い

先日の続きです。

「生物はなぜ死ぬのか?」疑問沸きません?

 

幼い頃から、動物や、家畜、ペットって、

なぜしゃべれないんだろう、、等々 色々疑問がありました。

 

それは「人」と「他の生物」とは、

 

<神様の意志>が違うんです。

神様は「自分の似姿」として人間を形作られました。

 

そして、その他の万物を、人間に従うように作られたのです。

聖書をみると、天地を創造して6日目に

 

 右矢印 「創世記第1章」

 「26)そして神は、「われわれに似るように、われわれの形に、人を造ろう

  そして彼らに、海の魚、空の鳥、家畜、地のすべての物、地を這うもの

  すべてを、支配させよう」 こうして人間は形造られました。

 

      -*-*-*-*-*-*-*-*-*

これから本編、先日の続きです。

「孫」を育てるために「長寿」が与えられている!!(なるほど~~)

ところが「コビレゴンドウ(鯨の仲間)もシャチも

「子育て」をするそうですびっくり

 

長寿の生き物は「遺伝子」が壊れにくい、そうです(納得~~OK

ハツカネズミと比べても、17倍、壊れにくい、と

<遺伝子の頑丈さ>を持っているそうですチョキ

 (ハツカネズミ、なんかと比べないでよーーって思いません?

 

 

パンダの一生の「心拍数」は、約20億回びっくり

右矢印人の寿命は、それから考えると、50~55歳が良いところですが、、

「閉経後」の年齢は、

近年になって、急激に伸びてきましたから、一概に言えない、と

 

「老後が長いと、病気になるリスクが上がる

これは仕方ないですねーーーチーン

 

「ミツバチ」も、同じように、老年期には「子育て」をするそうですポーン

 

「年長」のミツバチは、花粉を集めたり、「巣」の護衛をする。

若い世代は、専ら巣作りや子育てに専念する拍手

 

 

 

 

日本人の年齢別割合を見てみると、「高齢者」はナント

3割近く~~~過去最高、ですってびっくりマーク

これは、やはり私のように「高齢」でも

働く場を確保して、、、いや、そうじゃなくて、

社会から「働く場」を「政治的」に

提供して貰わないと、イケナイと思います。

 

自分が、自分として誇りを持って、「人様」のお役に立てる仕事を

していけるかどうかが、

「老後」を生きる「鍵」になってくると思います二重丸

 

 

 

今日は雨ですから、当然仕事出来ませんチーン

で、近くの医院で、「インフル」と「コロナワクチン」の

同時接種の予約を入れてきました。「水曜日OK」だったのでチョキ

(ちょっと不安、だけど・・・どうにかなるだろう~~

  皆様大丈夫そうですよ、って事で)

 

あ、昨日は、翌日に「雨」の予報が出ていましたので、

チラシを引取、必要数だけ持って、仕事してました。

2時間、400枚ちょっと、「7952」歩 ま、2時間ですから。

 

帰宅後牧師のブログに感動して、リブログさせて頂き、

「日曜礼拝」もネットで受けさせて頂き、時間が、なくなりました。

 (昼寝の暇も無かったワ笑い泣き

 

これまでの未UP写真と、今日のハイビスカスです

 

Q’ズモール前の「ストック」と 白のカタバミは別の場所

  

 

今日のハイビスカスと、ガーベラは昨日の分です

 

これも昨日の配布先のにゃん、玄関から顔をだして~~

呼んだら、出てきてくれました照れ照れ 真っ白なのウインク

 

その後、誰かが来たので、急に逃げていきましたーーーびっくり

 

 

 

 

いたずら子猫しゃん (過去に挙げてるかもですが・・・)

可愛いから許して照れ

 

 

今日は「雨」ですので、

「雨を降り注ぎ」聖歌 570番ですお願い

 

 

先日サンディで買った安いおやつ、2つ合わせても¥224-買うよね~音符

 

 

 

はんなさんから、感謝してお借りしましたお願い

 

<古いものは過ぎ去った、見よすべてが新しい> →「口語訳」

 
 

 

あなたを癒してくれる音は何?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

六甲へ行ったとき、だったかな?
「オルゴールミュージアム」素敵でした音符
後、「オカリナ」も良いですね。
一時オカリナのCDを買って
聞いてました。心がほのぼのするぅ~~照れ