今週は全体的にEAの調子がよろしいです。
最近は為替関係のニュースを見ずにチャートしか見ていません。
FOMCなども気にせずにEAを動かし続けています。
やられることを恐れずにやられてみるのが一番勉強になるからです。
勝っている時には気がつかない、負けてみてようやく気付くことがたくさんあるのです。
もちろん、勝負ロットで戦っている時は話が別ですけどね。
いまはEAの運用成績をブログに簡単に掲載できる時代になりました。
トレサポ、MyfxBook、MetaTraderProject、TradeNoteなどたくさんあります。
上記のサイトを使ったリアル成績を出さずにEAの検証や宣伝をしているブログはどうだろなっと以前から思っています。アフィリ目的であることは間違いありませんが、それ以上に検証能力を疑った方が良いと思います。
なぜならEAを使って勝てていないのにその人が勧めるEAが良いわけありません。EAを人に勧めるのだったらその前にリアルで勝っている成績を提示してくださいなっと思うのですね。
苦戦しながらMT4を使い始めた頃から合わせた私のトレサポの計測も700日になりました。
何とも歴史深い気がしてきます。
直近の成績は右側にグラフで表示させています。
大きな口叩けるほど勝てないですけど、最近はまぁまぁそこそこ勝てるようになったようななっていないようなヽ(゚◇゚ )ノ