今日は食感☆撮って出し!富山の隠れ名物「きゅうりの味噌汁」 | ようこそ!居酒屋『雑食館』へ☆

ようこそ!居酒屋『雑食館』へ☆

居酒屋「雑食館」へ、ようこそ。
「雑感」と「食感」、皆様に美味しい(?)ネタを提供したいと思っています。
どうぞ末永く御贔屓のほどを。不定休(笑)




いらっしゃいませ♪ ようこそ居酒屋・雑食館へ!

当店店主のtakaでございます。

さてさて、今日は珍しく携帯から記事を送ります。

昼のまかないで久し振りに「きゅうりの味噌汁」を作ってみたもので。

このきゅうりの味噌汁、富山県の東部ではよく食べられている味噌汁の定番具材なのですが、僕の住んでいる砺波市や、職場のある高岡市は西部に位置するため、自分は大人になるまで実は食べたことはありませんでした。

でも、去年だか一昨年だったか日テレ系の「秘密のケンミンshow 」で取り上げられてスゴイ反響があったみたいですよ♪

作り方はとても簡単!

ふつうに味噌汁を作って、その中に少し厚くスライスしたきゅうりを加えてほんのちょっと加熱するだけ。

たったのそれだけ。

歯応えの残る程度がベスト。
意外や爽やかな後味があって、なかなか旨いもんですよ(^-^)

これにとろろ昆布のおにぎりと茄子の漬物でもあれば最高の取り合わせの昼めしですね♪

ちなみに今日の僕の昼めしはというと…



厚揚げと茄子とジャガイモの味噌炊き(昨日のまかないの残り物)と後輩が練習用に作っただし巻き卵、ローストビーフの切れ端、ご飯ときゅうりの味噌汁でした。

どうもごちそうさまでした(-人-)

では、今日は一旦これにて。

次は夜の珍味でまたお逢いしましょう。

ばいば~い(^o^)/



Android携帯からの投稿