令和七年造幣局の桜の通り抜け | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

「造幣局の桜桜の通り抜けに今年も行ってきました」

 

ショボーン昨日の撮影会でカメラカメラの不具合が発覚したのでニコンプラザ大阪に行くことになりました。

せっかく大阪に行くのならと造幣局の桜の通り抜けに寄ってみようと計画して予約状況を見たら3時の時間帯で1人の空きがあったのでチケットをゲット!することができました。

 

桜桜の通り抜けは、130年以上の歴史を持つ大阪の春の風物詩

約560mの通路いっぱいに咲く桜(主に八重桜)は実に優雅です

桜桜の種類は約140種類で340本あるんですね

今年は昨年の暑さのためか弱ってる桜が多いそうです、4/8で満開の桜があると思えばまだ咲いていない桜が目立ちました。

2025.4.8

 

 

 

令和七年の「今年の花」は”蘭蘭らんらん”です

上野動物園のパンダからきてるそうです。

下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-end-