岩梯子と新七右衛門嵓を堪能@荒地山 | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

GWの後半戦がスタートしましたね

何処に行っても凄い人出だろうから山に逃げてきました

 

 

もちろん人気コースを避けてローカルコースですがアドベンチャに飛んだ豪快な登山道で体力づくりができます

岩梯子と新七右衛門嵓(しんしちえもんくら)を経験できるのはここだけ

 

2023.5.3

 

 

阪急芦屋川をスタートして

城山・鷹尾山・荒地山・横池・風吹岩・金鳥山・保久良神社を通り

阪急岡本駅に降りてくるコースです

 

 

 

 

 

☆先週はヤマツツジにコバノミツバツツジが見ごろでしたが今週はモチツツジが見ごろになってました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岩梯子の入り口

 

 

 

岩梯子を登りきったところ

 

 

 

新七右衛門嵓(しんしちえもんくら)

1995年の阪神・淡路大震災で七右衛門の一部が崩れたため、現在の洞穴は新七右衛門嵓と呼ばれています

 

 

 

最後の鎖場

 

 

目的地の荒地山

 

 

 

 

 

 

水飲み場

 

 

 

モチツツジが輝いてます

 

 

 

 

 

 

 

☆横池ではオタマジャクシがいつぱい泳いでましたよ!

 

 

 

オタマジャクシに足が見えますね

 

 

 

 

 

 

 

環水平アーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保久良神社

 

 

 

灘の一ツ火

 

 

 

 

      

 

 

 

 

-end-