おはよう!
ブロ友さんがヒマラヤ桜が咲いてるよと記事にしてたので・・・見てきました
このサクラの開花は毎年変わるのでチャンスを逃がすことが多いです
秋から冬にかけて開花するのですが
どうしても紅葉の方に目がいってしまうので・・・・・
ヒマラヤ桜はその名の通りヒマラヤ地方の標高1200~2400mに分布する落葉高木です
日本では11月下旬から12月上旬に開花します
ソメイヨシノの様に一斉に咲きません
順番に開花していくので長い間楽しめます
最近は二酸化炭素や窒素酸化物の吸収率が高い(二酸化炭素はソメイヨシノの約5倍)とされ、地球温暖化対策の材料の一つとして注目されていますので道路わきに植えられることが合うそうです。
ここからは
浜ちゃん流にアートに写してます
鉄人28号が近くにいてましたよ!
かっこいいですね!
-end-