金沢・輪島旅行支援一人旅@2日目午後から。。。 | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

金沢・輪島旅行支援一人旅の2日目午後からは・・・・・・

 

 

 

金沢駅西口から北陸鉄道バスで輪島駅前へ約2時間半の道のりでした大型バスなので景色が良く見れて快適なプチバスバス旅行気分(トイレ休憩有り)夕方に輪島に到着して更に路線バスに乗り白米千枚田に向かいました能登半島の海岸沿いを北上すること約20分で目的地、世界農業遺産「白米千枚田」に到着!

 

 

着いた時にはすでに陽が沈んでいましたがまだ西の空は赤く染まってました(沈む前に着きたかったのですがバスの時間で無理でした)

 

 

輪島・白米千枚田ではあぜのきらめきを行ってて日没から4時間、千枚田を彩る25000個のLEDがピンク、リーン、ゴールド、ブルーに変化する美しい光の世界を楽しめました

途中、小腹が減ったのでレストランで棚田のお米で作ったおにぎりを食べてたのでピンク色の世界が写せてないようです。

 

路線バスの時間があるのでまたバスバスに乗って輪島のホテルに帰りました

 

ホテルでは豪華な夕食を頂きその後、石川県無形文化財の祭御陣乗太鼓を拝見させてもらいました(新日本紀行・火曜サスペンス劇場などで見たことあると思います)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-end-