おはようございます!
県民割・グループ割を利用して南紀白浜に行きました
行きしなはどうしても特急パンダくろしお号に乗りたくて
前日発表の編成スケジュールを確認して
パンダくろしお『サステナブルSmileトレイン』を予約することができました
天王寺を少し遅めになりますが9時47分発なので白浜に12時着です
急いでとれとれ市場に行き昼ごはんを・・・・・・うめ~!
一番人気の海鮮丼を・・・・・
館内をゆっくりしたかったのですが。。。。
時間がないので
急いでホテルに行き
荷物を預けてレンタサイクルで白良浜へ・・・・・・
どんより曇り空なので人は少なめ
崎の湯
白良浜の一番端にある日帰り露天風呂が目的。。。。
明治時代には「湯崎七湯」と呼ばれ、たくさんの方が来泉した白浜温泉
湯崎七湯の中で、唯一現存する湯壺が、この「崎の湯」温泉です。
波打ち際にあるので高波が
湯船に入ってきそうです
撮影は禁止だったので
写真は禁止だったので温泉組合のHPより
男風呂は外から丸見えでしたけどね
日本3大古泉
有馬温泉 · 道後温泉(愛媛) · 白浜温泉(和歌山)は日本書記・風土記などに登場してます
温泉で癒されて
次は円月島へ ・・・
夕方は夕日が奇麗なのですがこの天気では・・・・・・
晩ご飯の時間になりましたので再びホテルへ・・・
ー つづく ー