1月21日京都は大雪
テレビのニュースで近年では珍しい大雪に見舞われてると知り
22日の早朝に京都・東山へ行きました
雪はやんでましたが屋根には少しの雪が残ってます
八坂の塔から産寧坂に続く道は風情がありますね
青龍苑ではかやぶき屋根に雪が積もってます
日本の原風景を思わせてくれました
清水坂から仁王門へ
清水坂は昔から有名土産物店が並ぶ古都京都を代表するスポットですね
京都の土産を代表する八つ橋や漬物や扇子店などではインバウンド客でにぎわってましたが
今はさて~!どこにいったやら~
お香の香りが素敵なお店を発見!
今日はゆっくりと買い物してられないのです
雪が解けちゃいます
急いで仁王門へ
足下は雪が解けてましたが屋根には雪が残ってますね
人影があまりないので今の内に撮影しなくっちゃ📷
ねねの道で可愛いお地蔵さんのお人形かなぁ?をみっけ
高台寺
八坂神社
このご時世なので人出はすくないですね
まん延防止が発令しそうなので急ぎ足で東山をまわりました
少しだけでしたが雪の京都を堪能して頂けたでしょうか?
-end-