明石海峡大橋
神戸市垂水区と淡路市岩屋とを結ぶ明石海峡を横断して架けられた世界最長の吊橋です
全長3,911 m、中央支間1,991 mである
全長3,911mはちょっと半端な数字と思いませんか
実は阪神淡路大震災で完成近しいつり橋の
地盤自体が動いた事によるものでした
つまり、地震により、本州と淡路島の間が1m広がったのです
明石海峡を動かした凄い地震だったんです
阪神淡路大震災で6千人以上が亡くなられた人々の為に
地震の恐ろしさを後世に伝えていくために
毎日、明石海峡を照らしてくれているんですね。
今年も1月17日には
「1.17のつどい」があります
-end-