京都府立植物園にて | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

こんばんは!曇り太陽

 

今日は曇り時々晴れだったのですが

 

夕方に突然!に夕立傘がありました

 

 

 

夏によくある夕立だったのでコンビニに避難して濡れずに済みましたお願い

 

昨日はブロ友おねがいさんと京都府立植物園で撮影会カメラでした

 

いや~京都は暑いですね!ガーン

 

 

 

撮影会の目的は紫陽花だったのですが

 

紫陽花は傷んでるのが多くて奇麗なのを探すのが大変でした

 

 

アジサイ園の隣の蓮池にはカメラマンがいっぱいいてるので

 

紫陽花はほどほどに切り上げて蓮池の方に行きました。

 

 

自粛中は一人で近所を散策してたので

 

やはり皆で撮影カメラすると楽しいですね。ニコ

 

 

京都府立植物園は、京都市街北部の平坦地に位置し、東は比叡山、東山連峰を望み、西に加茂の清流、北は北山の峰々を背景とした景勝の地にあります。園内の南半分には、正門付近の1年草を中心とした四季の草花が鑑賞できる正門花壇と観覧温室及びバラを中心とした造形花壇、噴水や滝のある沈床花壇よりなる洋風庭園などの人工的な造形美で構成されています。中でも、観覧温室は、キソウテンガイやバオバブなど世界の熱帯植物が身近に観賞でき、規模、植栽植物の種類ともに日本最大級の温室となっています。これに対し、園の北半分には、園内唯一の自然林である半木(なからぎ)の森や日本各地の山野に自生する植物をできるだけ自然に近い状態で植栽した植物生態園、およびその周辺には、わが国の風土に育まれ、古くから栽培されてきた桜、梅、花菖蒲などの園芸植物や竹笹、針葉樹などを植栽した日本の森として、より自然的な景観を形づくっています。また、北西部には四季彩の丘があります。HPより

 

 

◇あじさい園

 

 

 

 

アジサイは終わりかけ?

 

雨が少ないので弱ってましたね

 

 

 

 

 

 

 

 

◇蓮池

 

沢山、咲いてましたよ!

 

 

 

 

 

 

◇バラ園

 

 

夏バラが咲きだしてました

 

 

◇ナツツバキ

 

◇ネジバナ

 

 

◇梅花藻

 

 

◇トケイソウ

 

 

◇シジュウカラかヤマガラの幼鳥でしょうか?

 

 

 

 

◇ウシガエル

 

 

撮影会カメラは楽しいなぁ~おねがいおねがいおねがい

 

また誘ってくださいね~お願い

 

 

-end-