おはよう!
大阪市のホームページにこの様なことが書いてました
↓
令和2年7月1日(水曜日)からレジ袋の有料化が全国一律でスタートします。
レジ袋の有料化をきっかけに一人ひとりがお店でレジ袋をもらわないようにすることで「限りある天然資源の消費抑制」、「地球温暖化防止」、「海洋プラスチックごみ削減」など、プラスチックごみによる環境問題の解決に一歩近づけていきませんか。
この機会に、出かける時はエコバッグを携帯し、レジ袋削減に向けた取組をみんなで進めましょう。HPより
スーパーなどに買い物に行くときはエコバックを持っていくのですが
先日、カメラの撮影の帰りにデパ地下で弁当を買って帰りました
お店で弁当買うときに袋をお持ちですか?と聞かれ
カメラバックしか持ってません
さすがにカメラバックの中に弁当を入れたら
カメラが汚れるのでちょっと無理です袋をくださいと言いました
すると、弁当用の袋が5円ですと言われました
ちょっと高いな~と思いましたが仕方ないですよね
これが5円の袋
↓
コンビニやスーパーではこれより大きいのが2~3円なんですよ!
ちなみに、浜ちゃんが使ってるエコバックを紹介します
どれもダイエーで創業記念でタダでもらったものです(笑)
これからはなにかの用事でお出かけするときはエコバックを持参してくださいね
レジ袋の有料化にはですが「プラスチックごみによる環境問題」には協力したいですね
今日は雨の心配はいらないようなので京都に撮影に行ってきます。
-end-