おはよう!(^_^)v
今日も蒸し暑くなりそうですね





予報では天気が崩れると言ってたのに・・・・
どうも!予報が外れて天気が続くみたいですね
週末は「神戸まつり」なので心配してたのですが大丈夫かな?

最近はボケフォトにはまってる浜ちゃん!
どうやってボケフォトが写せるの~という声を聞きますので
ここで少し検証してみたいと思います。。。。





先日の荒牧バラ公園での一枚!

撮影データー:
絞り値 f/16
露出時間 1/50秒
ISO速度 ISO-500
露出補正 -0.7ステップ
焦点距離 50mm
よくある写真ですね
手前のバラにピントを合わせてても左奥のシランの花が見えますね
これは絞り値をf/16にしてる為です(これは極端ですが)
では次の写真を見て下さい

撮影データー:
絞り値 f/1.8
露出時間 1/800秒
ISO速度 ISO-100
露出補正 -0.7ステップ
焦点距離 50mm
これは極端な撮影方法ですが・・・
絞り値をf/1.8という開放値で撮影してます
(f/1.8まであるレンズは少ないのですが)
ここは検証ということで短焦点レンズを使ってます
如何ですか?
絞り値でこんなに違ってきますね





ஐ〰ฺ・:*:・✿ฺ ஐ〰・:*:・・:*:・✿ฺ ஐ〰・:*:・・:*:・✿ฺ ஐ〰・:*:・
ではもう一つの作例をご覧ください。。。。

撮影データー:
絞り値 f/16
露出時間 1/50秒
ISO速度 ISO-900
露出補正 0ステップ
焦点距離 50mm
これはよく見かける写真です
f/16にしてます
では次は段階を追って・・・・

撮影データー:
絞り値 f/6.3
露出時間 1/50秒
ISO速度 ISO-110
露出補正 -0.3ステップ
焦点距離 50mm
背景が少し玉ボケができてますね
これが一般的なオートで撮影した写真ではないでしょうか?
では次は
f1.8という明るい短焦点のレンズで撮影すると

撮影データー:
絞り値 f/1.8
露出時間 1/640秒
ISO速度 ISO-100
露出補正 -0.3ステップ
焦点距離 50mm
絞り値をf1.8にすると背景は玉ボケだらけ・・・(笑)
f/16の写真とは大違いでしょ!
ஐ〰ฺ・:*:・✿ฺ ஐ〰・:*:・・:*:・✿ฺ ஐ〰・:*:・・:*:・✿ฺ ஐ〰・:*:・
皆さん、分かってもらえたでしょうか?

次回は「マクロの世界!」です
ーつづくー