本丸御殿@名古屋城
かつて名古屋城の本丸には、天守閣の南側に本丸御殿がありました。この本丸御殿は、近世城郭御殿の最高傑作と言われ国宝に指定されていた建物で、現在、国宝になっている京都二条城の二の丸御殿と並ぶ武家風書院造の双璧と言われていました

名古屋城本丸御殿は、狩野貞信や狩野探幽など日本画史上最大の画派「狩野派」の絵師たちにより、部屋ごとに異なる題材で床の間絵、襖絵などが描かれ、絢爛豪華に彩られていました。戦災により本丸御殿は失われましたが、取り外すことができた襖絵や天井板絵などは焼失を免れ、今も大切に保管されています。そのうちの1,047面が国の重要文化財の指定を受けています。













ライトアップされた名古屋城




日もどっぷりと暮れてきましたので名古屋城を後に帰路につきました。
日帰りの忙しい名古屋散策でしたがほぼお目当てのスポットを見ることができました
また、一年後になるのかな?名古屋の皆様、宜しくお願いします。
-end-