今年初の鳥を撮りまくり!@大泉緑地公園 | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。


おはよう!(^_^)v


今年はオールドレンズに嵌ってしまい


元旦と2日はSuper Takumar とHELIOS-44-2でカメラお写ん歩しましたが


昨日の3日は久しぶりにヒヨコ鳥を撮りたくなって堺市の”大泉緑地公園”に行きました



大阪のブロ友さん多数が良く記事にしている公園なんです


記事の中に”カワセミ”が登場してましたので


浜ちゃんも”カワセミ”に会いたくなりました



大きな公園で何処に”カワエミ”がいてるのか分かりませんが・・・


当てもなく走る人ぶらぶら歩いてると・・・・


カメラ大きなレンズを担いでる人を見つけて後をついていきました


すると何人かグループの人達が三脚をすえて待ち構えてました



イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3



映画スターが来るかのようにポイントを囲むようにカメラカメラが並んでました


浜ちゃんは”カワセミ”だけを狙いに来てるのではないので


走る人フットワークが必要なので手持ちでの撮影です



ココで待ってれば必ず”カワセミ”がやってくるのを信じて。。。


約2時間待ちました



すると2時間待った甲斐が有りました・・・・グッ


チョキチョキチョキ

イメージ 4


ぇ~~~~~!遠いやん!


ココでさらに10分ほど待ちました

そして。。。やっと来てくれました・・・・・












はい! まずは背中を見せてくれました
イメージ 5


もぅ~得意げどや顔!になってます


イメージ 6



こちらに向いてご挨拶してくれました



イメージ 7


右みて・左みて


上向いて・・・


なんだか我々を見透かしてるような仕草をしてくれます


イメージ 8



さぁ~そろそろ猟の始まりです


イメージ 9


どうも~餌を見つけたようです


イメージ 10


すばやく川に飛び込みました


ぜんぜん追いつきません


イメージ 11

一発で仕留めたようです

またどや顔をしてパー去っていきました。。。。


初めての場所で”カワセミ”に遭遇できてラッキーでした


後はまたぶらぶらと公園を一周して帰りました


帰り道で出会った鳥たちですご覧ください


???
イメージ 12


ヒヨドリ
イメージ 13


シジュウカラ
イメージ 14



イメージ 15




イメージ 16



イメージ 17



イメージ 18


シロハラ
イメージ 19



イメージ 20


メジロ
イメージ 21



イメージ 22


ユリカモメ
イメージ 23


ハクセキレイ
イメージ 24


ほかにも沢山いてたのですが

鳴声はするけど姿が見えないままでした


初めての場所で収穫は沢山ありました

大泉緑地公園さんありがとうございました。



大阪府大泉緑地公園
堺市北区金岡町128