日曜日のお写ん歩その②@三ノ宮界隈 | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。


おはよう!(^_^)v


日曜日のお写ん歩その①の続きです



イメージ 1



イメージ 2イメージ 3











南京町で豚饅を食べてから旧居留地をカメラ”お写ん歩”しました


イメージ 4



浜ちゃんは40数年前に旧居留地で働いてたんですよ!


貿易の仕事をしてましたので”船会社”や”各国の領事館”に出入りしてました


ビル建物は当時のままですが中身が変わってましたね


輸入雑貨店や有名ブランド店が立ち並んでました


イメージ 5



イメージ 6




イメージ 7




イメージ 8




イメージ 9



すっかり!昔と様代わりしてこれはこれで神戸らしいかもしれませんね


ウインドーショッピングしながら東遊園地の方へ歩いてると


神戸ルミナリエの工事の様子を見ることができました

イメージ 10



イメージ 11




イメージ 12


今年の”神戸ルミナリエ”は12月8日~17日の10日間です


開催期間は短いのに作品は1ヶ月かけて作っていきます


イメージ 13



イメージ 14



神戸開港150年の節目であることから昨年より規模が拡大され、仲町通りに展示される光の回廊作品「ガレリア」の設置距離が延長されるほか、東遊園地には「ガレリア」と光の壁掛け「スパッリエーラ」を組み合わせた壮大な作品も初登場し、光の聖堂「カッサ・アルモニカ」に至るまでの道が光で彩られます


イメージ 15



イメージ 16



元町・南京町から旧居留地を歩いて三ノ宮まで戻ってきました


スマホの修理受付までの空いた時間を友好に利用する事ができました


この後、修理を済ませると夕方の4時になってました


今からだったらライトアップに間に合いそうなので


神戸森林植物園にGO!車 車 車 車 車DASH!


ーつづくー