おはよう!(^_^)v
10月1日(日)六甲高山植物園にて

アサギマダラ(浅葱斑)
チョウ目タテハチョウ科マダラチョウ亜科
日本で見られるチョウで唯一、長距離の「渡り」をする種として知られています
昨年もこの時期に飛んできてました、旅の途中だという事らしいです
キク科のフジバカマを好んで吸蜜しますので
開花時期に合わせて飛んでくるのでしょうか?
ではアサギマダラの画像をどうぞ!




↑アサギマダラの雄(オス)
↓アサギマダラの雌(メス)



上の4枚が雄で下の3枚が雌です
違いが分かりましたでしょうか?
答えは明日に・・・・
ーつづくー