おはよう!(^_^)v
昨日は九品寺を紹介しましたが
今日はお隣の「一言主神社」を紹介します
こちらの神社も彼岸花で有名になりました
しかし、こちらの方が日当たりが良い為か
痛んだ彼岸花が多いですね。。。。
綺麗どころだけを選んでみました
ピーク時は真っ赤になったらしいです


田んぼの畦道は赤く染まってたらしいけど・・・・(涙!)




一言主大神
「記紀」によれば、雄略天皇が葛城山で猟をしたとき、
同じ様相をして天皇と全く同じ所作で同じ言葉を発するものが出現し、
恐れてこれを拝したのが一言主といわれます。

葛木坐一言主神社
御所市森脇432