白崎海洋公園・和歌山 | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。


おはよう!(^_^)v


自宅から車で約2時間で日本のエーゲ海と言われる「白崎海洋公園」に着きました


国道42号から車を走らせること約20分、海沿いの県道にでると風景が様変わりします。太平洋にのびる群青の海と、太陽に照らされて白く輝く海岸線。"日本のエーゲ海"とも称される海岸は、人間が地球に誕生するさらに昔、約2億5000万年前にできたものだといわれています


車車車  車車車  車車車DASH!



イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3



白崎海岸はその名の通り、岬全体が白い石灰岩でできています。2億5000万年以上も前になる古生代ペルム紀のもので、今でもフズリナやウミユリなど、古代の化石が至る所で発見されています。もともと石灰岩は、サンゴや貝殻が大量に集まって長い年月をかけて固まった炭酸カルシウムが主成分。セメントや肥料の原料として採石されていた時代もあり、日本の産業発展の一翼を担っていました。



「日本の夕陽百選」に選ばれてます

イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6


イソヒヨドリ
イメージ 7



イメージ 8


夜の白崎海岸
右下のサーチ虫眼鏡をクリックして拡大で見て下さい
星が沢山写ってますよ!
イメージ 9



最後まで見て頂きありがとうございます。