おはよう!(^_^)v
毎年、春の薔薇シーズンには必ずここを訪れます
西宮市の山手、閑静な住宅地に素敵なバラ園を持った教会があります
教会の名前は「アンネのバラの教会」といいます
第2次世界大戦中にナチス・ドイツの迫害を受け、
亡くなったユダヤ人少女、アンネ・フランクさん
バラ好きだったアンネに「形見」として
1955年、ベルギーの園芸家がつくった新品種のバラを作りました
71年、日本の聖イエス会関係者がイスラエルを訪問した際、
偶然出会ったアンネの父、オットー・フランク氏から10株を託され、
日本各地で少しずつ増やされました
80年に完成した同教会には当初は12株が植えられ、
今では50株まで増え、春と秋に咲き誇ります
黄、ピンク、オレンジと開花期間中に色を変え、
ほのかに甘酸っぱい香りを漂わせてます。










アンネのバラの教会
兵庫県西宮市甲陽園西山町