千円札の富士! | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。


おはよう!(^o^)/


GWも終わりましたねどうでしたか?

前半は晴れ天気が良くて後半はくもり曇り空が多かったでしょうか

幸い大きな天気の崩れが無くて行楽日和が続きましたね

車車車  電車電車電車  飛行機飛行機飛行機

浜ちゃんもほとんで毎日、お出かけでしたね(笑)

特に前半は富士山”山ごもり”してましたから


まだまだカメラ画像がいっぱい残ってますのでどんどんアップしていきます



今日は富士山富士山をじっくりと見ていただこうかと思ってます


富士山に到着した日は山頂付近の雪は少なかったんですよ


     ■富士芝桜会場より            ■本栖湖より
イメージ 1イメージ 2











上の写真は着いた日に撮影したもので雪雪は少ないですね


そして夕方に富士山方面だけに黒い雲が覆いかぶさり雷雷雷雷雨となりました

雨1時間ぐらい降ってましたでしょうか雷雷が凄かったですね

あまりにも怖かったので浜ちゃんはスーパー銭湯に逃げてました(笑)


↓富士山はまったく見えませんがなんと!虹が見えてました!
イメージ 3



この後、ナイフとフォークファミレスで夕食を食べてると外は真っ暗になってました


↓翌朝、起きてみると雲ひとつ無い晴れ快晴でした
イメージ 4イメージ 5










どうですか?上と下の写真を見比べると雪雪の量が違いますね!

一晩でぜんぜん違うのに驚きました。。。。。


そしてもう一つ気が付いたことが・・・・

どこかで見たこと有るような富士山富士山の写真なんですよね???


↓どこかで見たことないですか???
イメージ 6

はい!そうです。。。


千円札の裏に描かれてますね

現在の千円札と、旧五千円札の裏面には、身延町の本栖湖畔から望む富士山の姿が描かれています。これは、ともに富士山写真家の故・岡田紅陽氏(1895年-1972年)が撮影した写真「湖畔の春」をモデルにデザインされたもの


イメージ 7

イメージ 8








千円札を乗せるわけにはいけませんのでお手持ちの千円札で確認してくださいね


富士山富士山の左下には桜”フジザクラ”をあしらってますね。



ー続くー