最近、本屋さんに日本の絶景!と題した雑誌を良く見かけます
浜ちゃんもその雑誌の影響で(笑)ぜひ一度、絶景を見てみたくなりました
そこで、”日本の絶景シリーズ”を作っていこうと決めました
第一弾「長野県・高ポッチ高原」
長野県塩尻市・1665mの標高にある高ボッチ高原
東に諏訪湖、西にアルプスを眺望できる絶景です
ダイダラボッチという国造りの神様がその地に腰を下ろして一服したという
言い伝えから、「高ボッチ」と名付けられた高原です


■まだ雪が残っている北アルプス

■山頂より南東方面には雄大な八ヶ岳連峰を望めます

■諏訪湖の向こうには富士山が見えるのですが???残念

■さそり座

■高ポッチ高原

■高ポッチ高原

■高ポッチ山山頂からの天の川

■諏訪湖の上に掛かる天の川

2017年4月28日~29日
頭上は晴れてましたが富士山は雲で覆いかぶさってました
■日の出



八ヶ岳から登る朝日は赤く染まり素晴らしかったです
しかし、赤く染まったのは太陽の周りだけで
諏訪湖や北アルプスは赤く染まりませんでした
それどころか?pm2.5の影響なのか見通しが悪く
南北アルプスが霞んで見えました。
ー以上ー